google-plus instagram fancy twitter facebook pinterest tumblr vimeo youtube minus plus close-thin arrow-left arrow-right comments rss close hamburger cart-empty cart-full dropdown-arrow dropdown-arrow-right profile search arrow-left-thin arrow-right-thin check star back-to-top-arrow
0

ショッピングカート

カートは空です

お買い物トップページへ!
日本工芸堂(想いをつなぐ、工芸専門ギフトショップ)
  • 【NEW!】人気・再入荷品
  • カテゴリーで選ぶ
  • ギフト・お祝い
  • 工芸品の種類で選ぶ
  • カラー・柄で選ぶ
  • 価格別
  • 伝統工芸の魅力
  • 日本工芸コラボトーク
  • 日本工芸堂の想い
  • ログイン
  • 酒器
  • グラス / コップ
  • お椀・お碗
  • お弁当箱
  • お箸
  • テーブルウェア
  • キッチン用品
  • 名刺入れ
  • 雑貨
  • インテリア
  • 工芸体験
  • 法人の贈答品に
  • 海外へのお土産に
  • 引越・新築祝いに
  • 就職・転職祝いに
  • 結婚記念日祝いに
  • 還暦・長寿祝いに
  • ギフトサービスについて
  • 江戸切子(東京)
  • 輪島塗(石川)
  • 南部鉄器(岩手)
  • 薩摩切子(鹿児島)
  • 津軽びいどろ(青森)
  • 有田焼(佐賀)
  • 大館曲げわっぱ(秋田)
  • 会津塗(福島)
  • 樺細工(秋田)
  • 七宝焼き
  • 山中漆器(石川)
  • 東京手仕事(東京)
  • 高岡銅器(富山)
  • 越前漆器(福井)
  • 大阪浪華錫器(大阪)
  • 九州民陶(九州)
  • 別府竹細工(大分)
  • バイヤー厳選
  • 工芸ブランドで選ぶ
  • 赤系
  • 紫系
  • 黄系
  • 青系
  • 緑系
  • 黒白系
  • 金銀系
  • マルチカラー
  • 富士山柄
  • 桜柄
  • 吉兆文様
  • 〜¥5,000
  • 〜¥15,000
  • 〜¥35,000
  • 〜¥55,000
  • ¥55,000〜
  • ¥400,000〜
  • 日本工芸堂(オリジナル)
  • 山下工芸
  • 山田硝子
  • haku硝子
  • ミツワ硝子工芸
  • 大阪錫器
  • 大舘工芸社
  • 北洋硝子
  • 忠保
  • 柿沼人形
  • 廣田硝子
  • 喜泉
  • ロジアソシエイツ
  • 及富
  • 角館伝四郎
  • 薩摩びーどろ工芸
  • 小泉製作所
  • 土直漆器
  • 土佐龍
  • りょうび庵
  • 天野漆器
  • 田島硝子
  • ホリエ
  • 山崎又一商店
  • 副島硝子
  • よしだ書道具店
  • 宮本商行
  • 四郎國光
  • 鈴甲子 雄山
  • 大島東太郎商店
  • 長谷園
  • SUGY
  • 大倉陶園
  • アルチザン
  • 白鷺木工
  • 鋳心ノ工房
食欲の秋を彩る工芸品とは?
日本工芸堂(想いをつなぐ、工芸専門ギフトショップ)
0
  • ホームページ
  • 食欲の秋を彩る 工芸品特集

食欲の秋を彩る 工芸品特集

秋の食卓を工芸品で彩りませんか?

―食欲の秋に使いたい、工芸品7選―

「食欲の秋」とも言われるように、秋は様々な食材が旬を迎える季節です。秋刀魚、さつまいも、栗、きのこ、梨、柿など、海の幸から山の幸まで、この時期ならではの味覚を楽しむことができます。
日本工芸堂では、そんな「食欲の秋」にぴったりな工芸品も豊富に取り揃えています。器や箸などの食卓を彩る工芸品はもちろん、こだわりの土鍋や包丁、お弁当箱など、調理の際や外出先でも活躍する工芸品をご紹介します。日本各地の秋の味覚を、日本各地の工芸品とともに楽しんでみてはいかがでしょうか。

秋の食卓におすすめの工芸品7選

  • 1.伊賀焼の土鍋(三重県)
  • 2.山中漆器のお椀(石川県)
  • 3.丈夫な江戸唐木箸(東京都)
  • 4.錫の箸置き(富山県)
  • 5.肥前吉田焼のお皿(佐賀県)
  • 6.刀鍛冶が作った包丁
  • 7.大館曲げわっぱ(秋田県) 
  • 1.伊賀焼の土鍋

    伊賀の陶土は、中に炭化した植物を多く含んでいる為、焼成すると多孔性の素地になります。そのため、土鍋本体がしっかり熱を蓄え、食材の芯までじっくりと熱を伝え、旨みを逃さず美味しい料理に仕上げます。

     

    2.山中漆器のお椀

    使い込まれるうちに、趣を増し、その器ならではの美しさを醸し出してくれる山中漆器。木と向き合い、生涯を通じて木を極めてきた職人たちが手がける、長く大切に使い続けたい暮らしの逸品です。


    3.丈夫な江戸唐木箸

    東京生まれの江戸唐木箸。硬く耐久性があり木そのものの温かさが感じられるお箸です。東京の木箸職人と木曽の漆職人が機能性と美しさを追求して一膳ずつ手しごとで仕上げられています。


     

    4.錫の箸置き

    富山県高岡市の鋳物メーカーが作る錫の箸置き。伝統技術と現代的なデザインの融合が美しく、和洋問わず幅広い食卓に馴染み、シンプルかつ華やかさもあるデザインです。箱入りで見た目もかわいらしいので、ギフトにもおすすめです。

      

    5.肥前吉田焼のお皿

    佐賀県で古くから作られている磁器、肥前吉田焼。肥前吉田焼で伝統的に使われている青の染料「呉須」を使い、鮮やかで美しいグラデーションを開発したのが「副久製陶所」のGOSUシリーズです。豊かな青がアクセントとなり、食卓を彩ってくれます。

     

    6.刀鍛冶が作った包丁

    切れ味が良いことで知られる日本刀を作る職人が作った包丁。1本ずつ、刀と同じように鋼を叩いて作られた包丁は、一生ものです。切れ味の良さが、料理の味や見栄えを向上させてくれること間違いなしです。

     

    7.大館曲げわっぱのお弁当箱

    杉がご飯の水分を程よく吸収し、冷めてももちもちとした食感の、おいしいご飯にしてくれると人気の曲げわっぱ。そんな曲げわっぱの産地として知られるのが秋田県大館市です。反りや割れに強い天然秋田杉にこだわり続け、整った木目の美しさを活かした逸品は、職場や学校での食事をより一層楽しませてくれるでしょう。


    日本各地の食と工芸品を楽しむ秋に

    毎日の食事に工芸品を取り入れることで、味も見た目も格別になるはずです。ぜひ、ご自身にぴったりの工芸品を探してみてください。

    伊賀焼 土鍋 | 伊賀土鍋 利休十草 | 大/中/小 | 長谷園

    伊賀焼 土鍋 | 伊賀土鍋 利休十草 | 大/中/小 | 長谷園

    ¥16,500[税込]
    山中漆器 お椀 | しらさぎボウル 漆⾚  | 栗 | 白鷺木工

    山中漆器 お椀 | しらさぎボウル 漆⾚ | 栗 | 白鷺木工

    ¥4,400[税込]
    錫器 箸置 | - 8 - | 5ヶ入 | 能作

    錫器 箸置 | - 8 - | 5ヶ入 | 能作

    ¥5,500[税込]
    江戸唐木箸 | 七角 | 中 | 川上商店

    江戸唐木箸 | 七角 | 中 | 川上商店

    ¥7,700[税込]
    肥前吉田焼 皿 | 副久GOSU | 豆皿5枚セット箱入 | 副久製陶所

    肥前吉田焼 皿 | 副久GOSU | 豆皿5枚セット箱入 | 副久製陶所

    ¥9,350[税込]
    菜切り包丁 | 安来鋼入り ステンレス | ベティ 先尖り 両刃 | 四郎國光

    菜切り包丁 | 安来鋼入り ステンレス | ベティ 先尖り 両刃 | 四郎國光

    ¥9,702[税込]
    大館曲げわっぱ 弁当箱 | 秋田杉 | はんごう(仕切付) | 大館工芸社

    大館曲げわっぱ 弁当箱 | 秋田杉 | はんごう(仕切付) | 大館工芸社

    ¥13,200[税込]
    伊賀焼 卓上グリル | 微煙陶炉 やきやきさん |  大 / 小 | 長谷園

    伊賀焼 卓上グリル | 微煙陶炉 やきやきさん | 大 / 小 | 長谷園

    ¥13,200 [税込]
    伊賀焼 お釜 | かまどさん | 三合炊き/二合炊き | 長谷園

    伊賀焼 お釜 | かまどさん | 三合炊き/二合炊き | 長谷園

    ¥14,300 [税込]
    伊賀焼 鍋 | ヘルシー蒸し鍋 白 | 大 / 中 | 長谷園

    伊賀焼 鍋 | ヘルシー蒸し鍋 白 | 大 / 中 | 長谷園

    ¥14,300 [税込]
    伊賀焼 鍋 | ヘルシー蒸し鍋 黒 | 大 / 中 | 長谷園

    伊賀焼 鍋 | ヘルシー蒸し鍋 黒 | 大 / 中 | 長谷園

    ¥14,300 [税込]
    山中漆器 お椀 | サブロク椀 漆茶  | 仙才 | 白鷺木工

    山中漆器 お椀 | サブロク椀 漆茶 | 仙才 | 白鷺木工

    ¥3,300[税込]
    山中漆器 お椀 | サブロク椀 漆茶  | 百合 | 白鷺木工

    山中漆器 お椀 | サブロク椀 漆茶 | 百合 | 白鷺木工

    ¥3,300[税込]
    山中漆器 お椀 | サブロク椀 漆茶  | ⽻反 | 白鷺木工

    山中漆器 お椀 | サブロク椀 漆茶 | ⽻反 | 白鷺木工

    ¥3,300[税込]
    山中漆器 お椀 | サブロク椀 漆茶  | 布袋 | 白鷺木工

    山中漆器 お椀 | サブロク椀 漆茶 | 布袋 | 白鷺木工

    ¥3,300[税込]
    山中漆器 お椀 | しらさぎボウル 漆⾚  | 欅 | 白鷺木工

    山中漆器 お椀 | しらさぎボウル 漆⾚ | 欅 | 白鷺木工

    ¥4,400[税込]
    山中漆器 お椀 | しらさぎボウル ナチュラル | 欅 | 白鷺木工

    山中漆器 お椀 | しらさぎボウル ナチュラル | 欅 | 白鷺木工

    ¥4,400[税込]
    山中漆器 お椀 | しらさぎボウル ナチュラル | 栗 | 白鷺木工

    山中漆器 お椀 | しらさぎボウル ナチュラル | 栗 | 白鷺木工

    ¥4,400[税込]
    山中漆器 お椀 | しらさぎ椀M 漆茶 | 楢 | 白鷺木工

    山中漆器 お椀 | しらさぎ椀M 漆茶 | 楢 | 白鷺木工

    ¥4,400[税込]
    山中漆器 お椀 | しらさぎ椀M 漆茶 | 栗 | 白鷺木工

    山中漆器 お椀 | しらさぎ椀M 漆茶 | 栗 | 白鷺木工

    ¥4,400[税込]
    山中漆器 お椀 | しらさぎ椀M 漆茶 | 桜 | 白鷺木工

    山中漆器 お椀 | しらさぎ椀M 漆茶 | 桜 | 白鷺木工

    ¥4,400[税込]
    山中漆器 お椀 | しらさぎ椀M 漆茶 | 欅 | 白鷺木工

    山中漆器 お椀 | しらさぎ椀M 漆茶 | 欅 | 白鷺木工

    ¥4,400[税込]
    伊賀焼 おひつ | 陶珍 黄瀬戸 | 大 / 小 | 長谷園

    伊賀焼 おひつ | 陶珍 黄瀬戸 | 大 / 小 | 長谷園

    ¥5,500 [税込]
    菜切り包丁 | 安来鋼入り ステンレス | 先尖り 両刃 | 四郎國光

    菜切り包丁 | 安来鋼入り ステンレス | 先尖り 両刃 | 四郎國光

    ¥9,702[税込]
    菜切り包丁 | 安来鋼入り ステンレス | 牛刀型 先尖り 両刃 | 四郎國光

    菜切り包丁 | 安来鋼入り ステンレス | 牛刀型 先尖り 両刃 | 四郎國光

    ¥17,820[税込]
    Sold Out
    菜切り包丁 | 先尖り 17cm | 黒打 先尖り 片刃 | 四郎國光

    菜切り包丁 | 先尖り 17cm | 黒打 先尖り 片刃 | 四郎國光

    ¥11,880[税込]
    肥前吉田焼 皿 | 副久GOSU | 小付箱入 | 副久製陶所

    肥前吉田焼 皿 | 副久GOSU | 小付箱入 | 副久製陶所

    ¥9,680[税込]
    肥前吉田焼 皿 | 副久GOSU hana | 小鉢箱入セット | 副久製陶所

    肥前吉田焼 皿 | 副久GOSU hana | 小鉢箱入セット | 副久製陶所

    ¥5,500[税込]
    大館曲げわっぱ 弁当箱 | 小判弁当(い)| りょうび庵

    大館曲げわっぱ 弁当箱 | 小判弁当(い)| りょうび庵

    ¥10,450[税込]
    大館曲げわっぱ 弁当箱 | 秋田杉 | ひな | 大館工芸社

    大館曲げわっぱ 弁当箱 | 秋田杉 | ひな | 大館工芸社

    ¥10,450[税込]
    大館曲げわっぱ 弁当箱 | 秋田杉 | やぐら (入子) 仕切付 | 大館工芸社

    大館曲げわっぱ 弁当箱 | 秋田杉 | やぐら (入子) 仕切付 | 大館工芸社

    ¥13,200[税込]
    大館曲げわっぱ 弁当箱 | 秋田杉 | 丸二段姫子重 | 大館工芸社

    大館曲げわっぱ 弁当箱 | 秋田杉 | 丸二段姫子重 | 大館工芸社

    ¥9,900[税込]
    大館曲げわっぱ 弁当箱 | 秋田杉 | 二ツ重丸弁当 | 大館工芸社

    大館曲げわっぱ 弁当箱 | 秋田杉 | 二ツ重丸弁当 | 大館工芸社

    ¥14,300[税込]
    大館曲げわっぱ 弁当箱 | 秋田杉 | 小判 (中) | 大館工芸社

    大館曲げわっぱ 弁当箱 | 秋田杉 | 小判 (中) | 大館工芸社

    ¥10,450[税込]
    大館曲げわっぱ 弁当箱 | 秋田杉 | 小判 (大) | 大館工芸社

    大館曲げわっぱ 弁当箱 | 秋田杉 | 小判 (大) | 大館工芸社

    ¥11,550[税込]
    大館曲げわっぱ 弁当箱 | 秋田杉 | 小判 (小) |大館工芸社

    大館曲げわっぱ 弁当箱 | 秋田杉 | 小判 (小) |大館工芸社

    ¥9,350[税込]
    大館曲げわっぱ 弁当箱 | 秋田杉 | 梅花弁当 | 大館工芸社

    大館曲げわっぱ 弁当箱 | 秋田杉 | 梅花弁当 | 大館工芸社

    ¥12,100[税込]
    弁当箱 | 大館曲げわっぱ  いろは弁当(い) | りょうび庵

    弁当箱 | 大館曲げわっぱ いろは弁当(い) | りょうび庵

    ¥8,800[税込]
    弁当箱 | 大館曲げわっぱ  ちぎり弁当  | 二段(大) | りょうび庵

    弁当箱 | 大館曲げわっぱ ちぎり弁当 | 二段(大) | りょうび庵

    ¥11,000[税込]
    弁当箱 | 大館曲げわっぱ  ちぎり弁当  | 二段(小) | りょうび庵

    弁当箱 | 大館曲げわっぱ ちぎり弁当 | 二段(小) | りょうび庵

    ¥8,800[税込]

    □工芸品のカテゴリーで選ぶ

    • 酒器
    • グラス/コップ
    • お椀
    • お弁当箱
    • テーブルウェア
    • キッチン用品
    • 名刺入れ
    • 雑貨
    • インテリア
    • 工芸体験

    □工芸品の種類で選ぶ

    • 江戸切子(東京)
    • 南部鉄器(岩手)
    • 薩摩切子(鹿児島)
    • 輪島塗(石川)
    • 会津塗(福島)
    • 大館曲げわっぱ(秋田)
    • 別府竹細工(大分)
    • 天満切子(大阪)
    • 肥前びーどろ(佐賀)
    • 越前漆器(福井)
    • 山中漆器(石川)
    • 大阪浪華錫器(大阪)
    • 東京手仕事(東京)
    • 高岡銅器(富山)
    • 津軽びいどろ(青森)
    • 樺細工(秋田)
    • 江戸硝子(東京)
    • 九州民陶(九州)
    • 七宝焼き
    • バイヤー厳選

    □工芸ブランドで選ぶ

    • 山田硝子(江戸切子)
    • haku硝子(江戸切子)
    • ミツワ硝子工芸(江戸切子)
    • 北洋硝子(津軽びいどろ)
    • 忠保(東京手仕事)
    • 柿沼人形(東京手仕事)
    • ロジアソシエイツ(南部鉄器)
    • 及富(南部鉄器)
    • 角館伝四郎(樺細工)
    • 薩摩びーどろ工芸(薩摩切子)
    • 山下工芸(別府竹細工)
    • 土直漆器(越前漆器)
    • 大館工芸社(大館曲げわっぱ)
    • りょうび庵(大館曲げわっぱ)
    • 天野漆器(高岡漆器)
    • 鈴甲子 雄山(江戸節句人形)
    • 田島硝子(江戸硝子)
    • 副島硝子(肥前びいどろ)
    • 山崎又一商店(山中漆器)
    • 大島東太郎商店(山中漆器)
    • 白鷺木工(山中漆器)
    • 薗部産業(小田原漆器)
    • 鋳心ノ工房(山形鋳物)
    • 大倉陶園
    • 天満切子

    □Follow Us

    • Facebook Facebook
    • Twitter Twitter
    • Instagram Instagram
    • Pinterest Pinterest
    • YouTube YouTube
    • LINE

    □会社情報/サポート

    • 日本工芸堂の想い
    • 5つのあんしん
    • 運営者 (日本工芸株式会社)
    • ご利用規約
    • 特定商取引法に基づく表示
    • プライバシーポリシー
    • 決済・送料・配送・返品など
    • 工芸品お取引先様、コラボ企業募集
    • よくあるご質問
    • ギフトサービス
    • 1%for日本の工芸育成
    • 法人のお客様へ
    • お問い合わせ
    日本工芸 周年記念品 WEBサイト 日本工芸 周年記念品 WEBサイト

    • Amazon
    • American Express
    • Apple Pay
    • Google Pay
    • JCB
    • Mastercard
    • PayPal
    • Shop Pay
    • Visa