カート
カートが空です
語る、工芸。
職人、プロデューサー、売り手など工芸に関わる人々の声を通じて、つくり手の哲学や背景にある物語を届けます。選ぶ視点が変わり、工芸がもっと身近になるシリーズです。>読む、工芸 一覧に戻る
【つくり手に聞く】自然のひかりを、切子に映して/青山 弥生(江戸切子職人)
【工芸と私】語りかける手仕事/井坂 康志(ものつくり大学 教授)
【つくり手に聞く】波佐見焼で“淹れる器”をつくる/山口清久(株式会社燦セラ 代表)
【つなぐ人に聞く】“手で感じて学ぶ”工芸体験のつくりかた/中村 真一郎(にっぽんてならい堂 店主)
【特別編】令和6年能登半島地震チャリティーライブ配信ダイジェスト(2024/1/18)
【共創の現場から】日本の伝統と未来への挑戦」山下謙一郎(山下工芸代表)
【つなぐ人に聞く】伝統工芸を海外展開するには/大谷啓介(KCmitF代表)
【共創の現場から】産地コラボによる商品開発の可能性/長澤政幸(株式会社アルチザン)
【つなぐ人に聞く】日本刀文化を伝えるエヴァンジェリストの仕事/河内晋平(studio仕組)
> 選べるお支払い方法
> 配送料無料
> 配送について
> 返品交換について
> ギフトラッピング
> 職人育成購入
> お客様の物語