コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

伊賀焼 土鍋 | 伊賀土鍋 利休十草 | 大・中・小 | 長谷園

 ¥8,800
サイズ:

蓄熱の力で旨みを引き出す、伊賀焼の土鍋

伊賀の陶土は焼成すると無数の細かな孔が生まれ、多孔質の素地となります。

そのため土鍋自体が熱をたっぷり蓄え、食材の芯までじんわりと火を通すことができ、旨みを逃さず調理を仕上げます。

火あたりがやわらかいので煮崩れを防ぎ、素材の食感や風味をそのまま楽しめるのも魅力です。

煮物や鍋料理はもちろん、炊き込みご飯やスープなど幅広く活躍。伝統の技と現代の暮らしに即した実用性を兼ね備えた、長谷園ならではの伊賀焼土鍋です。

 

伊賀焼の伝統と日常の暮らしをつなぐ、長谷園

天保3年(1832年)、三重県伊賀市丸柱に開窯した長谷園は、官窯から民窯へ移り変わる時代に誕生しました。伊賀陶土の耐火性を生かし、創業当初から土鍋や行平、焙烙などの日用品を製作。

武家の茶陶であった伊賀焼を庶民の暮らしへと広げました。伝統を守りながらも京都の職人や他産地の技術を取り入れ、輸出も手がけるなど柔軟な姿勢を持ち続けています。「作り手は真の使い手であれ」という理念のもと、美味しさと使いやすさを追求し続けてきた長谷園。

直火対応の土鍋や多彩な器には、生活を豊かにする工夫が息づいています。近年は「ながらの食卓」を提案し、煮ながら・炊きながら皆で料理を楽しむスタイルを発信。茶の湯の精神を現代の食卓に受け継ぎ、家族や仲間をつなぐ温かなひとときを届けています。

商品詳細

    生産地 三重県伊賀市
    素材(素地) 陶器
    サイズ

    大:(3-5人用)縦305×横305×厚175(mm)

    中:(2-4人用)縦270×横270×厚145(mm)

    小:(1-2人用)縦205×横205×厚125(mm)

    容量

    大:2700ml

    中:1500ml

    小:800ml

    重さ

    大:3500g

    中:2500g

    小:1500g

    使用上のご注意

    • 空焚き・IH調理器:不可  
    • ワレモノ
    伊賀焼 土鍋 | 伊賀土鍋 利休十草 | 大・中・小 | 長谷園
    伊賀焼 土鍋 | 伊賀土鍋 利休十草 | 大・中・小 | 長谷園  ¥8,800