コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

ギフトサービス


贈り物を特別に演出するため、3つのギフトサービスをご用意しています。包装オプション、木箱・本体への名入れなど、贈り相手にぴったりの演出が可能です。各商品ページから簡単に選択でき、個性を引き立てるオプションを提供しております。詳細については、こちらのページでご確認いただけます。

選べる3つのギフトサービス

サービス名 内容 価格(税抜) 対応条件・備考 所要日数目安
①包装オプション ラッピングスタイルを選択 ¥330~¥3,000 外箱形状により異なる 3日~5日
②木箱名入れ 木箱への刻印 別途見積 木箱入り商品限定 7〜14日
③本体名入れ 本体刻印 商品により異なる 対象品限定/文字数制限あり 約30日

①包装オプション

  • 包装紙ラッピング(330円)
  • 包装紙ラッピング(330円)+風呂敷(880円~)(>風呂敷一覧
  • 包装紙ラッピング(330円)+熨斗(のし)(220円)
  • 包装紙ラッピング+熨斗+風呂敷
  • 加賀水引(3,000円)

※外箱の形状により対応可能な包装方法が異なります。

②木箱に名入れ

工芸品を納める木箱に「お名前」「メッセージ」を刻印し、贈り物を一段と華やかに演出します。※木箱入りのお品のみ対象。

③本体へ名入れ

一部のお品物では、工芸品本体に名入れが可能です。対象品・価格が異なります。また、約30日ほどお時間を頂く場合がございます。


包装紙によるギフトラッピングについて

包装紙によるラッピングは対象工芸品によって包装紙の柄が異なる場合がございます。お選びいただくことができかねますことご理解賜れますと幸いです。

■包装紙ラッピングの基本例(柄は異なる場合がございます)

*包装紙ラッピングなしの基本の梱包についてはご利用ガイドにてご確認できます。


熨斗(のし)について

各商品、熨斗の対応を承っております。(220円)ラッピング対応とあわせてご選択ください。熨斗の種類は以下をご用意しております。

※工芸品の種類によっては対象外の品もございますことご理解賜れますと幸いです。

  • 上部(表書き):「御礼」「御結婚御祝」等、贈り物の目的をご記載ください
  • 下部(名入れ):送り主名をご記載ください。

 

・熨斗(のし)の例

紅白蝶結び

慶事用の熨斗です。一般的に御礼、長寿のお祝い、引越し・新築祝い、御中元、御歳暮など、何度あってもよいお祝い事、お礼に使用します。



事例:大学のゼミ生一同から先生へのギフトとして選んでいただいた際の梱包

紅白結びきり

結婚の引出物、結婚の内祝(御礼・お返し)、快気祝いなど、一度きりを願うお祝い事に使用します。

熨斗(のし)のお名入れについて

熨斗にはご指定いただいたお名前をお入れいたします。お名入れは2行にして会社名を入れることも可能です。

表書きは以下の例を含め、フォームにご記載いただいた内容で作成いたします。

表書きの種類

その他、ご要望がございましたらご相談ください。

> 関連記事:熨斗(のし)とは?意味と由来・表書きの基本マナー|贈り物に込める想いと工芸のかたち


加賀水引について

水引は、和紙で作られた日本の伝統的な装飾紐で、贈答品に用いられます。包みの証明や人との結びつきを象徴し、結び方で贈り手の思いを表現します。この度、江戸切子などの一部の対象品に限定してご活用いただけるよういたしましたので是非ご利用ください。

加賀水引のギフトラップ詳細、対象品の一覧はこちら


風呂敷ラッピングについて

お渡しした後もお使いいただける風呂敷でお包みすることはサステナブルな取り組みとしても評価されています。お贈り先の方にあったお色味を5色よりお選びください。

※対応可能な商品にはカート追加の際に選択ボタンが表示されています。風呂敷ラッピング詳細はこちら



1つの風呂敷に2つ以上お包みご希望の際はMサイズをご購入の上、同梱のご希望を備考欄に記載ください。ご不明点ございましたらご相談ください。

木箱へのメッセージ・文字・名入れサービス(有料)

20文字までの自由なメッセージをご希望にあわせてレーザー刻印いたします。文字入れ可能な対象工芸品は、ご購入時に「木箱名入れ:希望する」をお選びいただけます。
・本体、木箱への文字入れの基本対応についての詳細はこちら
・木箱への文字入れ詳細、対象品のリストはこちら



工芸品自体への文字・名入れサービス 

工芸品そのものに、お相手様の名前や会社名を刻印できるアイテムは限られております。お客様のご希望に応じて、お相手様の名前や特別な記念の日時を刻印するなど、オリジナリティあふれる特別なギフトをお届けできます。

文字入れ可能な工芸品の詳細、対象品のリストはこちら


ギフトサービスのご用命の方法について

・ギフトサービスをご希望の場合はカート追加時に選択し、お進みください。以下のように選択して決済に進んでください。
・直接ギフトのお贈り先にお届けしたい場合、お届け先情報とご購入者情報をそれぞれご記入ください



基本的に発送元の記載は日本工芸堂、当社の住所、電話番号で発送されます。お届け先情報とご購入者情報が異なる場合は”ご購入者様名依頼分”と記載します(例:”伊藤様依頼分”)

 

納品書・明細書・領収書について

ギフトのお届け先様に、金額の表示された納品書・明細書・領収書等は同封いたしませんので、ご安心ください。ギフト商品について、ご注文者様に送信させていただきますメールにて、明細とさせていただいております。
領収書の発行が必要な場合は、お問い合わせフォームてお申し付けください。

コンビニ決済時の領収書について

コンビニ店頭にてお支払時に発行される受領書がそのまま領収書としてお使いいただけます。コンビニ決済(KOMOJU)では、当ショップから領収書の発行はできません

 

法人のお客様について

法人のお客様に向けたギフト対応について、名入れや包装などのオプション、これまでの対応事例、ご依頼の流れなどを詳しくまとめたページをご用意しております。都市銀行や官公庁、大学、大手企業など、幅広い業種でのご利用実績も掲載しておりますので、ギフト選定のご参考にぜひご覧ください。
*名入れ、梱包、オリジナル対応、請求書など各種対応について詳細はこちら

工芸コンシェルジュへのご依頼

大切な方への贈り物や、企業の記念品・表彰品に、心を込めた特別な工芸品を選びませんか?「工芸コンシェルジュ」では、専門家がご要望に寄り添い、全国の職人が手がける逸品をご提案します。

名入れやオリジナル制作にも対応し、短納期のご相談も可能。Zoomで気軽に打ち合わせができるので、ご自宅やオフィスにいながら最適な一品をお選びいただけます。大切な想いを伝える贈り物を、ぜひご相談ください。



ご利用ガイド

お支払い方法、配送、返品・交換、ギフトサービスなど、ご購入に関する重要な情報をまとめてご案内しています。