まな板
ひのきやいちょうなど、木の良さが生きるこだわりのまな板をお取り扱いしております。
【四万十ひのき | 土佐龍】
ヒノキの中でも、油分が多く、水切れ、耐久性、抗菌効果があるとして知られているのが四万十ヒノキです。厚さは20mmのシリーズと30mmのシリーズがあります。上質な木のまな板を毎日使う贅沢をぜひお楽しみください。


【いちょう | WONDERWOOD】
抗菌性や耐水性に優れ、刃跡の復元性にも優れているいちょう。樹齢100年以上の日本産いちょうを使用し、日本に数人しか現存しない大鋸で木を挽く目利きのプロが木の材質や乾燥状態を見極め材の選定を行っています。

【いちょう | woodpecker】
ウッドペッカーのまな板は、木目の流れを生かした流線型のフォルムが特徴です。なめらかで自然な曲線と、木目にぬくもりを感じます。いちょうは適度な油分を含んでいるので水はけも良く、包丁の切り跡も自然に戻りやすい特性があり、プロの料理人がほれ込むのも納得の使い心地です。
