コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

九州民陶


庶民によって作られ、生活のために使う陶器のことを「民陶」と呼びます。
柳宗悦から「世界一の民陶」と絶賛された小鹿田焼など、九州各所に広がる用の美である陶芸品をお届けします。

 

小鹿田焼(おんたやき)

大分県日田市の山中(福岡との県境に位置する)小鹿田皿山で10軒の窯元が昔から変わらないやり方で素朴な日用雑器をつくり続けています。小鹿田焼は一子相伝という伝承方法を取っており、窯主の長男だけがその技術の継承者となるため、窯元は増えることなく技法は昔のままに伝承され続けてきました。約300年以上の歴史を持つ小鹿田焼。先人が築いた伝統の良さを残しつつ、現代の暮らしや感覚に寄り添う器であることを大切に、ひとつひとつ丁寧に作られています。

小代焼(しょうだいやき)

福岡との県境に位置する熊本県荒尾市。
小代焼は荒尾市にたたずむ小岱山の麓から採れる、鉄分を多く含んだ良質の小代粘土で作られる陶芸品です。発祥は今からおよそ400年前とも言われ、その特徴は高い芸術性を誇ると同時に、料理や花などを引き立てる素朴さと力強さを兼ね備えた作風にあり、普段使いのための器として今も受け継がれています。また、その実用性の高さが故に五徳焼などとも呼ばれ親しまれています。

並び替え

19 点のお品

フィルター

小鹿田焼 | カフェオレカップ | 白とび | 小袋定雄窯小鹿田焼 | カフェオレカップ | 白とび | 小袋定雄窯
小鹿田焼 | 汁碗 | 白とび | 小袋定雄窯小鹿田焼 | 汁碗 | 白とび | 小袋定雄窯
売り切れ小鹿田焼 | マグカップ | 白とび | 小袋定雄窯小鹿田焼 | マグカップ | 白とび | 小袋定雄窯
売り切れ小鹿田焼 | スープカップ | 白とび | 小袋定雄窯小鹿田焼 | スープカップ | 白とび | 小袋定雄窯
売り切れ小鹿田焼 | 汁碗 | うるか飴カップ 4寸 | 小袋定雄窯小鹿田焼 | 汁碗 | うるか飴カップ 4寸 | 小袋定雄窯
売り切れ小鹿田焼 | ピッチャー | 細 21cm | 飛び鉋 | 白 | 櫛目 | 小袋定雄窯小鹿田焼 | ピッチャー | 細 21cm | 飛び鉋 | 白 | 櫛目 | 小袋定雄窯
売り切れ小代焼 | 皿15cm | 深ふち | 飴色 | ふもと窯小代焼 | 皿15cm | 深ふち | 飴色 | ふもと窯
売り切れ小代焼 | 皿18cm | 深ふち | 飴色 | ふもと窯小代焼 | 皿18cm | 深ふち | 飴色 | ふもと窯
売り切れ小代焼 | 皿15cm | 深ふち | 飴色 | ふもと窯小代焼 | 皿15cm | 深ふち | 飴色 | ふもと窯
売り切れ小代焼 | 皿18cm | 深ふち | 飴色 | ふもと窯小代焼 | 皿18cm | 深ふち | 飴色 | ふもと窯
売り切れ小代焼 | プレート21cm | 皿 | 飴色 | ふもと窯小代焼 | プレート21cm | 皿 | 飴色 | ふもと窯
売り切れ小代焼 | プレート24cm | 皿 | 飴色 | ふもと窯小代焼 | プレート24cm | 皿 | 飴色 | ふもと窯
売り切れ小代焼 | プレート 角 | 特小 | 波柄 | ふもと窯小代焼 | プレート 角 | 特小 | 波柄 | ふもと窯
売り切れ小代焼 | 双耳杯 | 飴色 | ふもと窯小代焼 | 双耳杯 | 飴色 | ふもと窯
売り切れ小代焼 | マグカップ | 茶 | ふもと窯小代焼 | マグカップ | 茶 | ふもと窯
売り切れ小代焼 | ティーポット | 黄 | ふもと窯小代焼 | ティーポット | 黄 | ふもと窯
売り切れ小代焼 | ティーポット | 白 | ふもと窯小代焼 | ティーポット | 白 | ふもと窯
売り切れ小代焼 | ドリッパー | 茶 | ふもと窯小代焼 | ドリッパー | 茶 | ふもと窯
売り切れ小代焼 | プレート30cm | 皿 | 飴色 | ふもと窯小代焼 | プレート30cm | 皿 | 飴色 | ふもと窯