コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

法人への贈答品

お取引のある企業への贈答品は会社のセンスが問われる重要なものです。最近では、ご贈答先の企業理念や事業内容に関連するものが選ばれる傾向が強くなっています。

特に大切なお客様に、質を重視し、こだわりをもった特別なギフトをお贈りできるよう、日本工芸堂がサポートいたします。品選び、名入れ対応、大口対応、数量や納期確認などお気軽にお問い合わせください。


法人用ギフトにおすすめの伝統工芸品

周年祝いの贈り物に

名入れ可能、特別な意味合いを持つお品

周年祝い選びのポイント1

文字入れで特別感を

お祝いの言葉やお名前、記念品などを記すことで、世界に1つだけの特別な贈り物になります。メッセージが刻まれた時計や、名入れされた額などは、相手の心に残る演出になることでしょう。

周年祝い選びのポイント2

意味の込められた図柄

伝統的な模様やモチーフの多くはそれぞれ意味が込められています。例えば、上下どこまでも繋がっていく市松模様には繫栄を願う意味が込められています。周年記念には、過去の歩みや未来への希望に思いを馳せて、意味のある図柄を選ぶのがおすすめです。

周年祝い選びのポイント3

見栄えのよさ

周年祝いというめでたいシーンに合わせて、華やかな贈り物を選びたいものです。七宝焼や銀器など、飾って楽しめる華やかな品物は、周年の喜びを増幅させるはずです。

NENRIN CLOCK

長い年月をかけて成長した証である年輪。杉の年輪を生かして吉祥紋を表現した時計は、特別な意味を持つ周年祝いにぴったりです。中でも市松模様には繁栄の願いが込められています。メッセージ刻印も可能です。

七宝焼き 額

「宝石で描く美術品」とも呼ばれる伝統工芸品、七宝焼。日本らしい図柄が描かれた七宝焼の額には、文字入れも可能で、まさに周年祝いにふさわしい逸品です。

東京銀器 額

伝統の浮彫技法による純銀レリーフの額。縁起のよい宝船や、荒波を越えてゆく帆船、順風満帆に進むヨットなど、周年にふさわしいモチーフです。こちらも名入れ可能で、サイズも様々です。

兜飾り 勝虫

純金箔押しの豪華絢爛な兜飾り。勝虫は、勇猛果敢で勝負強い縁起の良い虫とされています。節句飾りとしてのみならず、会社の成長を願って飾ってみてはいかがでしょうか。

江戸切子

華やかで知名度も高く、特別な場面で多く選ばれている江戸切子。豊富な取り揃えで、どれも木箱への文字入れが可能です。もらって嬉しくない人はいない逸品です。

記念品に(内祝い等)

名入れ可能、伝統を現代に活かしたお品

記念品選びのポイント1

実用性と美しさ

周年記念品としてお世話になった方々にお配りする際には、相手が使いやすいものを選ぶと良いでしょう。伝統技術を現代に活かした品々は、美しさと実用性を兼ね備えており、実際に毎日使って楽しんでいただける品々です。

記念品選びのポイント2

思い出に残る文字入れ

記念の文字や相手へのメッセージを記すことで、ずっと心に残る思い出になります。もの自体や木箱など、様々な文字入れの方法があります。

記念品選びのポイント3

数量や相手に応じた価格帯とデザイン

どんな相手に贈るのか、何人に贈るのかによって、記念品の予算やデザインを選びましょう。例えば箸置きは手軽に贈りやすいアイテムです。大量に必要な場合など、ご希望に合うお品のご提案も可能です。ご遠慮なくお問い合わせください。

伝統が融合した置時計

山中漆器、金箔、和紙などの伝統美が詰まった置時計。岩絵の具で着彩される文字盤は色が豊富で、背面に刻印も可能です。もらって嬉しい、記念のお品になることでしょう。

高岡×燕のタンブラー

燕三条の高品質なステンレスの表面に、高岡銅器伝統の着色が施されたタンブラー。使いやすさと美しさを両立しています。本体にも木箱にも名入れ可能なので、オリジナルの贈り物にできます。

山中塗×燕のカップ

燕三条のステンレスの表面に山中漆器伝統の漆塗りが施されたカップ。木箱に名入れ可能で、実際に退任記念品としてご依頼いただきました。白檀シリーズと箔衣シリーズがありサイズも豊富です。

山形鋳物 箸置き

モダンなデザインで使いやすい山形鋳物の箸置き。手頃な価格でかさばらず、見栄えの良い木箱入りで、大勢に渡すのにも向いています。実際に飲食店の周年内祝いにもお選びいただきました。

持続可能な鋳物

江戸時代から続く砂型鋳造技術を活かした、金森合金の花器やテーブルウェア。金属廃材を自社内精錬する循環型ものづくりで、今注目のブランドです。

大切なお取引先様への贈り物に

匠の技による、高級感のあるお品をご紹介します。

有田焼ワインカップ

国土交通省観光庁主催でグランプリ・ラグジュアリージャパン部門金賞をダブル受賞したことのある古伊万里ワインコレクション。鮮やかな色絵に金彩が加わり華やかなお品です。

薩摩切子

鮮やかな色のぼかしが美しい薩摩切子。繊細な線で魅せる江戸切子に対し、大胆で深いカットによる重厚感があります。包装がギフト向きで、木箱への名入れも可能です。

金沢箔 小物入れ

純金プラチナ箔のあたたかく上品な輝きが、唯一無二の存在感と美しさでそこに存在する、特別な小物入れです。永遠色と久遠色の2個セットはとくに贈答用におすすめです。

法人ギフトは伝統工芸品で。名入れ、梱包、オリジナルなど各種対応可能 詳細はこちら

法人への贈答品に

~おすすめ商品一覧~

並び替え

340 点のお品

フィルター

綾ガラス 酒器 | 綾切子 猪口 | 金赤 | グラスアート黒木綾ガラス 酒器 | 綾切子 猪口 | 金赤 | グラスアート黒木
九谷焼 置物 | 招き猫 椿 ペアセット | 釉彩・赤絵 | 虚空蔵窯九谷焼 置物 | 招き猫 椿 ペアセット | 釉彩・赤絵 | 虚空蔵窯
九谷焼 置物 | 招き猫 水引-結- ペアセット |  黒・赤 | 虚空蔵窯九谷焼 置物 | 招き猫 水引-結- ペアセット |  黒・赤 | 虚空蔵窯
二重ぐい呑み | 折燕ORI-EN | COPPER RED | アルチザン二重ぐい呑み | 折燕ORI-EN | COPPER RED | アルチザン
二重ぐい呑み | 折燕ORI-EN | ANTIQUE SILVER | アルチザン二重ぐい呑み | 折燕ORI-EN | ANTIQUE SILVER | アルチザン
二重ぐい呑み | 漆磨 SHI-MOA |  影炎 | アルチザン二重ぐい呑み | 漆磨 SHI-MOA |  影炎 | アルチザン
二重ぐい呑み | 漆磨 SHI-MOA | 日の和 | アルチザン二重ぐい呑み | 漆磨 SHI-MOA | 日の和 | アルチザン
二重ぐい呑み | 漆磨 SHI-MOA | 月袷 | アルチザン二重ぐい呑み | 漆磨 SHI-MOA | 月袷 | アルチザン
酒器セット | 漆磨 SHI-MOA |  影炎 二重ぐい呑+徳利1.5L | アルチザン酒器セット | 漆磨 SHI-MOA |  影炎 二重ぐい呑+徳利1.5L | アルチザン
江戸切子 ロックグラス | 織々 | ブルー | 青山弥生江戸切子 ロックグラス | 織々 | ブルー | 青山弥生
江戸切子 ロックグラス | 織々 | グリーン | 青山弥生江戸切子 ロックグラス | 織々 | グリーン | 青山弥生
江戸切子 ロックグラス | 織々 | ピンク | 青山弥生江戸切子 ロックグラス | 織々 | ピンク | 青山弥生
江戸切子 ロックグラス | 光雨 | ブルー | 青山弥生江戸切子 ロックグラス | 光雨 | ブルー | 青山弥生
江戸切子 ロックグラス | 光雨 | グリーン | 青山弥生江戸切子 ロックグラス | 光雨 | グリーン | 青山弥生
江戸切子 ロックグラス | 光雨 | ピンク | 青山弥生江戸切子 ロックグラス | 光雨 | ピンク | 青山弥生
江戸切子 ぐい呑み | hibana 火華 | 琥珀 瑠璃 | haku硝子江戸切子 ぐい呑み | hibana 火華 | 琥珀 瑠璃 | haku硝子
江戸切子 ぐい呑み | hibana 火華 | 琥珀 緑 | haku硝子江戸切子 ぐい呑み | hibana 火華 | 琥珀 緑 | haku硝子
江戸切子 ぐい呑み |  homura 焔 | 瑠璃 | haku硝子江戸切子 ぐい呑み |  homura 焔 | 瑠璃 | haku硝子
江戸切子 ぐい呑み |  homura 焔 | 緑 | haku硝子江戸切子 ぐい呑み |  homura 焔 | 緑 | haku硝子
江戸切子 ぐい呑み |  homura 焔 | 金赤 | haku硝子江戸切子 ぐい呑み |  homura 焔 | 金赤 | haku硝子
木工製品 花器 | 円筒 | 藍 M | ミマツ工芸木工製品 花器 | 円筒 | 藍 M | ミマツ工芸
木工製品 花器 | 凛 | 藍 S | ミマツ工芸木工製品 花器 | 凛 | 藍 S | ミマツ工芸
木工製品 置き掛け時計 | NENRIN 175 大正浪漫 | 市松 藍 | ミマツ工芸木工製品 置き掛け時計 | NENRIN 175 大正浪漫 | 市松 藍 | ミマツ工芸
木工製品 置き時計 | ko NENRIN 大正浪漫 | 市松 藍 | ミマツ工芸木工製品 置き時計 | ko NENRIN 大正浪漫 | 市松 藍 | ミマツ工芸
屋久杉 酒樽 | ミニ樽 | おちょこ付 | 屋久杉酒樽本舗屋久杉 酒樽 | ミニ樽 | おちょこ付 | 屋久杉酒樽本舗
九谷焼 飾皿 | 北斎 神奈川沖浪裏 | 10号 皿立付 | 美山窯九谷焼 飾皿 | 北斎 神奈川沖浪裏 | 10号 皿立付 | 美山窯
九谷焼 飾皿 | 北斎 凱風快晴 | 10号 皿立付 | 美山窯九谷焼 飾皿 | 北斎 凱風快晴 | 10号 皿立付 | 美山窯
有田焼 置時計 | 其泉 | 染付岩牡丹紋 | 賞美堂有田焼 置時計 | 其泉 | 染付岩牡丹紋 | 賞美堂
有田焼 置時計 | 其泉 | 色絵岩花鳥文 | 賞美堂有田焼 置時計 | 其泉 | 色絵岩花鳥文 | 賞美堂
有田焼 置時計 | 其泉 | 春秋文 | 賞美堂有田焼 置時計 | 其泉 | 春秋文 | 賞美堂
綾ガラス 一輪挿し | 月影の桜 | コバルトブルー | グラスアート黒木綾ガラス 一輪挿し | 月影の桜 | コバルトブルー | グラスアート黒木
綾ガラス 一輪挿し | 月影の桜 | 金赤 | グラスアート黒木綾ガラス 一輪挿し | 月影の桜 | 金赤 | グラスアート黒木
綾ガラス 一輪挿し | 光琳 爽 | 若草 | グラスアート黒木綾ガラス 一輪挿し | 光琳 爽 | 若草 | グラスアート黒木
綾ガラス 一輪挿し | 光琳 爽 | オーシャンブルー | グラスアート黒木綾ガラス 一輪挿し | 光琳 爽 | オーシャンブルー | グラスアート黒木
綾ガラス 一輪挿し | 光琳 爽 | コバルトブルー | グラスアート黒木綾ガラス 一輪挿し | 光琳 爽 | コバルトブルー | グラスアート黒木
綾ガラス 一輪挿し | 光琳 爽 | 金赤 | グラスアート黒木綾ガラス 一輪挿し | 光琳 爽 | 金赤 | グラスアート黒木
綾ガラス グラス | Jewelry Ice 氷の宝石 | スミレ アンバー | グラスアート黒木綾ガラス グラス | Jewelry Ice 氷の宝石 | スミレ アンバー | グラスアート黒木
綾ガラス グラス | Jewelry Ice 氷の宝石 | 若草 アンバー | グラスアート黒木綾ガラス グラス | Jewelry Ice 氷の宝石 | 若草 アンバー | グラスアート黒木
綾ガラス グラス | Jewelry Ice 氷の宝石 | 金赤 アンバー | グラスアート黒木綾ガラス グラス | Jewelry Ice 氷の宝石 | 金赤 アンバー | グラスアート黒木
綾ガラス 一輪挿し | 銀彩モール | オーシャンブルー | グラスアート黒木綾ガラス 一輪挿し | 銀彩モール | オーシャンブルー | グラスアート黒木
綾ガラス 一輪挿し | 銀彩モール | コバルトブルー | グラスアート黒木綾ガラス 一輪挿し | 銀彩モール | コバルトブルー | グラスアート黒木
綾ガラス 一輪挿し | 銀彩モール | 若草 | グラスアート黒木綾ガラス 一輪挿し | 銀彩モール | 若草 | グラスアート黒木
綾ガラス 一輪挿し | 銀彩モール | 金赤 | グラスアート黒木綾ガラス 一輪挿し | 銀彩モール | 金赤 | グラスアート黒木