コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

江戸切子 ロックグラス | 織々 | グリーン | 青山弥生

 ¥59,400


織々

細い糸が幾重にも交差して、一枚の布となる
織物の仕事に込められた繊細な美しさを、ガラスの中に映し取った江戸切子《織々(おりおり)》。

グラス全体を覆うように刻まれた細かな直線は、束ねられた糸のように重なり合い、その中にごく薄く残された色ガラスの層が、織りなす立体感を引き立てます。見る角度や光の加減で表情が変わる、奥行きのあるデザインが魅力です。

色はブルー・グリーン・ピンクの3色展開。素材には高品質なクリスタルガラスを使用し、手に心地よくなじむロックグラスに仕立てました。

グリーン | ブルー | ピンク

極細のカットと丁寧な手磨きが生み出す透明感は、まるで空気の中に糸を織り込んだかのような繊細さ。どこか柔らかく、凛とした印象を持つ一客です。
大切な方への贈り物として、また自分だけの穏やかな時間を彩る器としてもおすすめです。静けさと気品を宿すその佇まいは、日々の暮らしにそっと美しさを添えてくれます。

【ほかのシリーズ:光雨】

ピンク | ブルー | グリーン

 

作家紹介:青山弥生

大学でインダストリアルデザインを学んだ後、「手でつくる仕事」に惹かれ伝統工芸の道へ。未経験から職人に弟子入りし、江戸切子の技術を一から習得。2024年には全国伝統的工芸品公募展で経済産業大臣賞を受賞し、2025年に青山硝子工芸を設立、作家として独立。
繊細で高度なカット技術と、手作業で仕上げる透明感ある磨きが高く評価されている。色ガラスを極限まで薄く残すカット、光の透過を計算した角度設計など、設計段階からの美意識が随所に宿る。鋭さと柔らかさが同居するフォルムは、女性ならではの感性と職人の熟練が融合した証。見る角度によって表情が変わり、飾るだけでなく“日常で使いたくなる”江戸切子を生み出している。

商品詳細

生産地 東京
素材 クリスタルガラス
サイズ φ7.2×H9.cm
重さ 約300g 個体差あり
容量 満水時約240ml
箱の形状 桐箱

使用上のご注意

  • 耐熱および強化ガラスではありません。
  • ガラスは破損しますので、お取り扱いには十分ご注意下さい
  • 同期的な温度差や衝撃を伴うご使用はお控え下さい。
  • 電子レンジ、食器洗浄機、食器乾燥機、直火のご使用は出来ません。
  • カット面の汚れはたわしや歯ブラシなどガラスより柔らかい素材で丁寧に洗うと落ちやすいです。
  • 手作りのガラス器を使用しておりますので、文字や厚み・色の統一など個体差が生じる事があります。

加賀水引ギフトラッピング対象商品です。

木箱へのメッセージ・文字・名入れサービス対象商品です。

風呂敷ラッピング(有料)対象商品です。

江戸切子 ロックグラス | 織々 | グリーン | 青山弥生
江戸切子 ロックグラス | 織々 | グリーン | 青山弥生  ¥59,400