はじめての日本工芸堂
こだわりの品を日々の暮らしに
「工芸品は敷居が高く、普段使いしづらそう」
「わざわざ購入するのはちょっと…」
そんな思いから、工芸品とともに暮らす生活をあきらめていませんか?
日本工芸堂には暮らしを豊かにするこだわりの品々を
バイヤー選定の下、取り揃えています。
バイヤーおすすめの品からまずは始めてみませんか?
ナビゲーター紹介
松澤斉之(日本工芸株式会社 代表取締役社長)
ECのアマゾンジャパンでシニアバイヤーを経て現職に。工芸関連の審査委員等も務めるなど幅広く活動している。
「私自身、日本全国のたくさんの現場に訪れて工芸品に触れることでその良さを知り、良さを実感したのは使ってからでした。工芸品の魅力は生活の中でこそ発揮されます。ここでは私の惹かれたポイントも交えて『はじめてお迎えするのにぴったりな工芸品』をご紹介したいと思います。」
家飲みの時間が特別なものに
江戸切子 オールドグラス | 漣 ミニ | 琥珀 瑠璃or琥珀 グリーン| 山田硝子
芸術作品のような美しさと飲むにも持つにもちょうど良いサイズ感に私自身も惹かれた一品です。
フチの際など隅々にまで細やかに施されたデザインは熟練の技だからこそ可能になったもの。青海波がアクセントとなった涼やかなデザインですが、深く爽やかなグラデーションが効いているので、季節を問わず使えます。
>山田硝子の商品一覧ページへ
ワイングラス | 津軽びいどろ | 北洋硝子
一時途絶えていた製法を蘇らせつくられた、津軽の自然の美しさが表現されたグラスです。
手作りならではの個々の微妙な形状の違いが活かされつつも僅かな傷をも逃さない厳正な審査を通過した製品としての品質の高さも持ち合わせた素晴らしい一品です。
唯一無二の津軽の景色を手に取って、お酒をじっくり味わってみてください。
>北洋硝子の商品一覧ページへ
いつものごはんがぐっと美味しく
山中漆器とりどりわんシリーズ | 山崎又一商店
可愛らしい形状に、普段使いしやすい色とサイズ感。ウレタン塗装も施されているため、漆器をはじめて使う人には初級編としてとても取り入れやすい一品です。
薄くて軽いですが、底に厚みがあるので安定性もあり持ちやすく年齢を問わず使いやすい。まさに木地づくりの技を誇る山中漆器ならではの品となっています。
料理椀としてだけでなく、フルーツを食べる際にも違和感無く使えますよ。
>山崎又一商店の商品一覧ページへ
お椀 汁碗 | 山中漆器 しらさぎ椀 | 白鷺木工
白鷺木工の器は、三世代に渡り山中漆器を中心に丸物木地をつくり続けてきた職人の手によりつくられたものなので、その形状は見事なまでに柔らかくあたたかで手に馴染みやすいものとなっています。
木でつくられた器なので木目をそのまま楽しんでいただけますし、使えば使うほどに味わいが出てきますよ。
>白鷺木工の商品一覧ページへ
越前漆器 お椀 | 椀 日月| 木地呂内朱 | 土直漆器
漆器らしさはほしいけれど、地味なものや派手すぎるものはちょっと…という方にちょうど良い、日月のシンプルなデザインが施された漆器です。
美しく丈夫な漆器づくりで知られる越前漆器ならではの一品で、使う程に漆が透けていき木目が徐々に見えて椀の表情が変化するので、日々使うのが楽しくなりますよ。
>土直漆器の商品一覧ページへ
豊かな時間を紡ぎだす品々
大館曲げわっぱ いろは弁当(い) | りょうび庵
この曲げわっぱは、ウレタン塗装を施しているので水で洗って使えます。標準的な鞄のマチに合うようなサイズ感なので、鞄にすっぽり入り持ち運びしやすい。私のビジネス鞄にもぴったりなので重宝しています。弁当箱は毎日使う物だから、忙しい日々の中でも扱いやすくて持ち運びやすい物が良いですよね。
外でも工芸品を楽しみたい方におすすめの一品です。
>りょうび庵の商品一覧ページへ
南部鉄器 鉄瓶 | アラレパール | 瑠璃白 |及富
南部鉄器は中国などでも人気ですが、及富のアラレパールは伝統の形状に和の淡やかな色合いがプラスされ、見た目にも気軽さが感じられる品です。日常に溶け込みやすい見た目と職人の心意気に私も惹かれた口です。
程よいサイズの鉄瓶なので、ホッと一息つく時間で気軽に鉄を取り入れられるのも良いですね。生活の中で心だけでなく体も豊かにしてくれる一品です。
>及富の商品一覧ページへ
竹細工 | 別府竹細工 花六ツ目鉄鉢 | 山下工芸
この品の特徴は、底に施された「花六ツ目編み」。これによって繊細ながらも強度があるのですが、入れた物が減っていくことでデザインが徐々に現れてくるので、物を入れても、ただ置いていても美しさを楽しむことができます。使い込むことで飴色に変わっていき、より味わいが出てくるので愛着もどんどん湧いてくる。私も大好きな一品です。
>山下工芸の商品一覧ページへ