●2色の竹で編まれた伝統の花六ツ目編みが特徴
●大分県の伝統工芸品、別府竹細工
●現代の暮らしと自然に寄り添い続ける山下工芸
●暮らしを彩るインテリアとして
中に入れるものを柔らかく包む
別府竹細工、伝統のかご
細い竹ひごで編み上げた
竹の「鉄鉢」
僧侶が托鉢する際に、食べ物を受けるために持っていた鉄製の丸い鉢が「鉄鉢」。
その形を模して竹製品を作ったのは竹工芸で人間国宝になった生野祥雲斎だと言われています。
竹細工で知られる別府でも、竹の鉄鉢は伝統的に作られてきました。鉄鉢の底を飾るのは、竹細工の代表的な編み方「花六ツ目編み」です。
花六つ目編みは二枚の六つ目編みを縫い合わせて出来上がります。
そんな花六つ目編みを底に使うことで、強度が増し、暮らしの中で使いやすいかごになっています。
二色の竹が醸し出す華やかな世界は、インテリアとしてもそのまま成立します。
中に入れたものの色が編み目の隙間から見える様子も、何気なく置いておくだけで、暮らしを彩るアイテムとして溶け込ませてくれるでしょう。
さまざまな暮らしの思い出と一緒に、飴色に変化する様も一緒に楽しんでいただきたいです。
1本の竹ひごにもこだわる
繊細な職人の技
山下工芸は、竹細工の産地、大分県別府市で、さまざまな竹細工を作っているメーカーです。竹の特性と、竹細工職人たちの技術を知り尽くしているからこそできる、新たな商品造りにもチャレンジしています。
花六ツ目鉄鉢は、花六ツ目編みを愛し、ひたすらに花六ツ目編みで竹細工を生み続けている熟練の職人が編み上げたものです。
竹ひごは、職人が自ら竹を厳選し、一本一本ひごにつくったものを使用しているほどこだわっています。竹の外側をひごを作って丁寧に編み込んだ鉄鉢は強くしなやかで中に入れるものをやわらかく包み込んでくれます。

商品詳細
生産地 | 大分県別府市 |
---|---|
素材 | 竹 |
サイズ |
直径15×高さ6cm |
重さ |
40g |
使用上のご注意
- 強い衝撃は破損につながりますのでご注意ください。
- 汚れは硬くしぼった布で軽く拭きとり、完全に乾燥させてください。
竹細工の素材加工シーン(1分12秒)
- 決済/送料/配送/梱包他
決済 | Amazon Pay, PayPal, VISA, MASTER, JCB, AMERICAN EXPRESS, Apple Pay, Google Pay, Shopify pay, paypay決済, d払い, paidy, eギフト(住所を知らない相手にeギフトで贈ることができます(詳細)。決済カートで選択可能) |
送料 |
国内配送、5,500円以上送料無料。5,500円未満一律700円送料 |
配送 |
・通常注文:ご注文日より3営業日以内に出荷(土日曜・祝祭日休)。発送の都合や工房の制作状況により2週間程度のお時間を要する場合がございます。 |
梱包 |
・お品+梱包+外箱ダンボールが通常の配送形態です。 |
予約 | ・「予約受付中」の工芸品は現在、制作中です。お時間に余裕のある際はご予約にてご購入ください。発送まで2週間〜最大3ヶ月かかります。 ・発送時期など詳細は事前にお問い合わせください。急ぎの発送をご要望の方は「予約」対象品の選択を避けてください。 ・受注製作:受注後、職人が制作に入ります。納期まで約2〜4ヶ月程度かかる想定です。 |











