コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

角館伝四郎

樺細工

山桜の普遍的な美しさを
今に伝える

角館伝四郎(かくのだでんしろう)は、嘉永4年(1851)の創業以来、樺細工を受け継ぐ藤木伝四郎商店のブランド。皮細工の産地は全国で角館のみ、という状況の中、商品の流通を手がけながら、自社商品の製造や職人への製作依頼をするスタイルで発展してきた。


樺細工は山桜の樹皮を加工して作るもの。一つひとつ表情が異なる樹皮に向き合い、その美しさを最も引き出すにはどうしたらいいのかを考えつつ、職人の技術と感性で磨き上げる。さらに、樹皮は毎日使われることで、手のひらに磨かれ、それぞれ独特の輝きを得ていくのだ。
樺細工といえば、日本の食卓で使われる「茶筒」が代表的。暮らしの道具が、時代を超えて普遍的に愛されるものであることを角館伝四郎の樺細工は教えてくれる。

木の表情を生かして、
現代の暮らしにあうデザインを

樺細工には「型物」と呼ばれる技法がある。茶筒などを作る技術で、円形の木型に、膠を塗った経木(薄い木の皮)と桜皮を巻き付けて貼り合わせる技法だ。
できあがった筒をカットすれば、同じ筒から外芯、内芯、外蓋、内蓋ができるため、湿度が変わっても、密閉性を保つことができる。これが樺細工の筒が茶入などに使われる所以だ。
この技法を活用し、現代の感性を加えられないか。そんな思いから生まれたのが、桜だけでなく、くるみやカエデなどの樹皮を使い、組み合わせて、それぞれの木が持つ表情の違いを楽しむ輪筒や、ほんの少し蓋を短くすることで、内側の木の色が現れ、外側の木の色を引き立てる斬新なデザインの帯筒のシリーズ。
樺細工の技術を活用しながら、新しいデザインで、「今の暮らし」に馴染むものを作っていく。変えるべきものと変えないもの。それを見極めながら、樺細工を未来につないでいく。それこそが、伝統をつなぐことだと、角館伝四郎は教えてくれる。


Buyer's Voice 代表・松澤斉之より

「伝承とは産地をも守ること」という思いに共感

角館伝四郎は今、6代目がその伝統を守っている。長い伝統を受け継ぐ代表者だからこそ、伝統へのこだわりはなみなみならないものがあるのではないか。そう思っていた。
ところが、6代目は「伝統を継承し、守るということは工法と産地を守ることだ」と語ってくれた。「時代のニーズに合わせて製品は変わるべき。同じデザインのものが100年売り続けることはできません。逆に工法は変えてはいけない。樺細工にしかできないことを考えていかなければ、職人の仕事は続いていかないからです」。
そんな思いが生み出した、デザイナーとのコラボレーションによる新商品は海外からも注目されている。樺細工の産地は世界でも角館だけ。だからこそ、角館の価値を認めてくれる人々が増え、日本の角館から世界の角館を目指して、頑張ってほしいと思う。

並び替え

23 点のお品

フィルター

樺細工 茶筒 | 総皮茶筒 | 貝入散花 大 | 角館伝四郎樺細工 茶筒 | 総皮茶筒 | 貝入散花 大 | 角館伝四郎
樺細工 茶筒 | 総皮茶筒 | 散花 中長 | 角館伝四郎樺細工 茶筒 | 総皮茶筒 | 散花 中長 | 角館伝四郎
樺細工 茶筒 | 総皮茶筒 | 散花 平 | 角館伝四郎樺細工 茶筒 | 総皮茶筒 | 散花 平 | 角館伝四郎
樺細工 茶筒 | 総皮茶筒 | 散花 小 | 角館伝四郎樺細工 茶筒 | 総皮茶筒 | 散花 小 | 角館伝四郎
樺細工 茶筒 | 総皮茶筒 | 無地 平| 角館伝四郎樺細工 茶筒 | 総皮茶筒 | 無地 平| 角館伝四郎
樺細工 茶筒 | 総皮茶筒 | 無地 大| 角館伝四郎樺細工 茶筒 | 総皮茶筒 | 無地 大| 角館伝四郎
樺細工 茶筒 | 総皮茶筒 | 霜降 大 | 角館伝四郎樺細工 茶筒 | 総皮茶筒 | 霜降 大 | 角館伝四郎
樺細工 菓子入 | 輪筒2色菓子入 | かえで | 角館伝四郎樺細工 菓子入 | 輪筒2色菓子入 | かえで | 角館伝四郎
樺細工 菓子入 | 輪筒2色菓子入 | 無地 | 角館伝四郎樺細工 菓子入 | 輪筒2色菓子入 | 無地 | 角館伝四郎
樺細工 茶筒 | ツボツボ茶入 | 茜 | 角館伝四郎樺細工 茶筒 | ツボツボ茶入 | 茜 | 角館伝四郎
樺細工 茶筒 | ツボツボ茶入 | 黒 | 角館伝四郎樺細工 茶筒 | ツボツボ茶入 | 黒 | 角館伝四郎
樺細工 茶筒 | 樺ザクラ 茶入 チャミST | 角館伝四郎樺細工 茶筒 | 樺ザクラ 茶入 チャミST | 角館伝四郎
樺細工 茶筒 | 総皮茶筒 | 無地 中長 | 角館伝四郎樺細工 茶筒 | 総皮茶筒 | 無地 中長 | 角館伝四郎
樺細工 茶筒 | 総皮茶筒 | 散花 大 | 角館伝四郎樺細工 茶筒 | 総皮茶筒 | 散花 大 | 角館伝四郎
樺細工 茶筒 | 総皮茶筒 | 霜降 中長 | 角館伝四郎樺細工 茶筒 | 総皮茶筒 | 霜降 中長 | 角館伝四郎
樺細工 茶筒 | 総皮茶筒 | 霜降 平 | 角館伝四郎樺細工 茶筒 | 総皮茶筒 | 霜降 平 | 角館伝四郎
樺細工 茶筒 | 素筒 | 霜降 大 | 角館伝四郎樺細工 茶筒 | 素筒 | 霜降 大 | 角館伝四郎
樺細工 茶筒 | 輪筒3色茶筒 | かえで | 角館伝四郎樺細工 茶筒 | 輪筒3色茶筒 | かえで | 角館伝四郎
樺細工 茶筒 | 輪筒3色茶筒 | さくら | 角館伝四郎樺細工 茶筒 | 輪筒3色茶筒 | さくら | 角館伝四郎
樺細工 茶筒 | 輪筒3色茶筒 | 無地皮 | 角館伝四郎樺細工 茶筒 | 輪筒3色茶筒 | 無地皮 | 角館伝四郎
樺細工 茶筒 | 輪筒4色茶筒 | かえで | 角館伝四郎樺細工 茶筒 | 輪筒4色茶筒 | かえで | 角館伝四郎
樺細工 茶筒 | 輪筒4色茶筒 | さくら | 角館伝四郎樺細工 茶筒 | 輪筒4色茶筒 | さくら | 角館伝四郎
樺細工 茶筒 | 輪筒4色茶筒 | 無地皮 |角館伝四郎樺細工 茶筒 | 輪筒4色茶筒 | 無地皮 |角館伝四郎