コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

樺細工 | 重皮 名刺入れ | こうよう | 角館伝四郎

 ¥13,200

樹皮の豊かな表情を活かした
新たな樺細工の世界

山桜の樹皮と牛本革を重ねた藤木伝四郎商店オリジナルの名刺入れです。
表面の桜皮は磨かれ、樹皮そのもののしっとりとした光沢と手触りを味わえます。手沢でつやを増し、抗菌作用もある樺細工は日々触れる革小物に適しています。
マチのあるポケットに自分の名刺を多めに、マチのないポケットには頂いた名刺を入れるのに適しています。

デザイン:山田佳一朗

あわゆき | しだれ | ぶけやしき | こうよう

 

産地と職人の未来を見据えた樺細工

樹皮を加工してモノづくりをする樹皮細工の産地は、世界的にも角館だけ、と言われています。

中でも角館伝四郎は創業嘉永4年(1851)年の老舗です。もともと、樺細工の問屋だったが、産地と職人を守り、未来へつなぐという思いをもって、自社商品の製造を始めました。それが、輪筒など樺細工の伝統技法を使いながら、現代の暮らしに馴染む新しい商品です。

伝統には守るべきものと変わるべきものがあります。職人が受け継いできた技法は変えず、デザインや商品性を変えていく。それが、角館伝四郎が目指した伝承の姿でした。

自然を愛する日本人だからこそ生み出した、一つひとつ表情が異なる樹皮を使った工芸品です。その魅力は、今や世界の注目を集め、ジャパニーズクラフトの真髄を伝える商品に育ちつつあります。

商品詳細

生産地 秋田県仙北市
素材 桜皮、牛本革(仕上げ:研磨)
サイズ 幅11×奥行7.3×高さ1.4㎝
重さ 約30g
箱形状 化粧箱
箱サイズ 横12.2×縦8×高さ2.8㎝

使用上のご注意

  • 樺細工の中でも研磨仕上げの製品は、お客様に素材本来の質感をお楽しみいただきたいという理由から、塗装を行なっておりません。そのため、水分はできる限り避けてください。万が一、水分が付いてしまった際は、柔らかい、乾いた布ですぐに拭き取ってください。
  • 水洗いは、表面の皮のはがれ、製品全体の歪みの原因となりますので避けてください。
  • 一年間の保証が付いています。商品の保証期間中は、無償で修理することを保証いたします。
  • 桜皮のはがれの原因となりますので、水に濡れないようご注意ください。また、湿気の強いところに長く置かないでください。
  • ゆがみやひび割れ、および退色を防ぐため、直射日光に当てないようご注意ください。
  • 加熱・冷却された物の接触による、急激な温度変化はお避け下さい。変色やゆがみ、ひび割れ等の原因となります。
  • 落下させるなど、外部からの強い衝撃は破損の原因となりますのでご注意ください。
  • 商品はサイズ・色味・重量などに個体差が生じる場合がございます。

風呂敷ラッピング(有料)対象商品です。

樺細工 | 重皮 名刺入れ | こうよう | 角館伝四郎
樺細工 | 重皮 名刺入れ | こうよう | 角館伝四郎  ¥13,200