カート
カートが空です
語る、工芸。
職人、プロデューサー、売り手など工芸に関わる人々の声を通じて、つくり手の哲学や背景にある物語を届けます。選ぶ視点が変わり、工芸がもっと身近になるシリーズです。>読む、工芸 一覧に戻る
【共創の現場から】日本の伝統と未来への挑戦」山下謙一郎(山下工芸代表)
【つなぐ人に聞く】伝統工芸を海外展開するには/大谷啓介(KCmitF代表)
【共創の現場から】産地コラボによる商品開発の可能性/長澤政幸(株式会社アルチザン)
【つなぐ人に聞く】日本刀文化を伝えるエヴァンジェリストの仕事/河内晋平(studio仕組)
【つなぐ人に聞く】京都から伝統文化を発信する新たな挑戦/Whole Love Kyoto
【つくり手に聞く】東京銀器十二代継承者が挑む、新たな工芸表現/上川 宗達(伝統工芸士)
【共創の現場から】時代を捉えた甲冑の新たな可能性について/鈴木雄一郎(株式会社鈴甲子)
【つくり手に聞く】ツキ板、森工芸の挑戦と可能性/森寛之(森工芸)
【共創の現場から】山形鋳物の伝統美を現代の生活様式へ/増田尚紀(鋳心ノ工房)
> 選べるお支払い方法
> 配送料無料
> 配送について
> 返品交換について
> ギフトラッピング
> 職人育成購入
> お客様の物語