google-plus instagram fancy twitter facebook pinterest tumblr vimeo youtube minus plus close-thin arrow-left arrow-right comments rss close hamburger cart-empty cart-full dropdown-arrow dropdown-arrow-right profile search arrow-left-thin arrow-right-thin check star back-to-top-arrow
0

ショッピングカート

カートは空です

お買い物トップページへ!
日本工芸堂(想いをつなぐ、工芸専門ギフトショップ)
  • 【NEW!】人気・再入荷品
  • カテゴリーで選ぶ
  • ギフト・お祝い
  • 工芸品の種類で選ぶ
  • 価格別
  • 伝統工芸の魅力
  • 日本工芸コラボトーク
  • 日本工芸堂の想い
  • ログイン
  • 酒器
  • グラス / コップ
  • お椀・お碗
  • お弁当箱
  • お箸
  • テーブルウェア
  • キッチン用品
  • 名刺入れ
  • 雑貨
  • インテリア
  • 工芸体験
  • 法人様への贈答品に
  • 海外へのお土産に
  • 引越・新築祝いに
  • 就職・転職祝いに
  • 結婚記念日祝いに
  • 還暦・長寿祝いに
  • ギフトサービスについて
  • 津軽びいどろ(青森)
  • 樺細工(秋田)
  • 大館曲げわっぱ(秋田)
  • 南部鉄器(岩手)
  • 江戸切子(東京)
  • 東京手仕事(東京)
  • 七宝焼き
  • 高岡銅器(富山)
  • 山中漆器(石川)
  • 越前漆器(福井)
  • 美濃焼(愛知)
  • 大阪浪華錫器(大阪)
  • 九州民陶(九州)
  • 薩摩切子(鹿児島)
  • 有田焼(佐賀)
  • 別府竹細工(大分)
  • バイヤー厳選
  • 工芸ブランドで選ぶ
  • 〜¥5,000
  • 〜¥15,000
  • 〜¥35,000
  • 〜¥55,000
  • ¥55,000〜
  • ¥400,000〜
  • 日本工芸堂(オリジナル)
  • 山下工芸
  • 山田硝子
  • haku硝子
  • ミツワ硝子工芸
  • 大阪錫器
  • 大舘工芸社
  • 北洋硝子
  • 忠保
  • 柿沼人形
  • 廣田硝子
  • 喜泉
  • ロジアソシエイツ
  • 及富
  • 角館伝四郎
  • 薩摩びーどろ工芸
  • 小泉製作所
  • 土直漆器
  • 土佐龍
  • りょうび庵
  • 天野漆器
  • 田島硝子
  • ホリエ
  • 山崎又一商店
  • 副島硝子
  • よしだ書道具店
  • 宮本商行
  • 四郎國光
  • 鈴甲子 雄山
  • 大島東太郎商店
  • 長谷園
  • SUGY
  • 大倉陶園
  • アルチザン
  • 白鷺木工
  • 鋳心ノ工房
住所を知らなくても贈れるeギフト、詳細はこちら
日本工芸堂(想いをつなぐ、工芸専門ギフトショップ)
0
  • ホームページ
  • 東京手仕事

東京手仕事

「東京手仕事」とは

「紺屋町」「鍛冶町」「南鞘町」「新銀町」。古い東京の地名には、職業を表しているものが少なくない。江戸はさまざまな技を持つ職人たちが活躍した町だった。
江戸の職人たちが作り出す品々は、「粋」を愛する庶民に愛され、磨かれ、「工芸品」となっていく。その伝統は、町の名前が「東京」に変わった今も変わらない。
東京ならではの感性が作り上げた伝統工芸品を多くの人に知ってもらいたい。優れた機能性を持ち、美しいスタイルで暮らしを豊かに彩る工芸品を、今の暮らしの中でも使ってもらいたい。
そんな思いから生まれたのが「東京手仕事」。2015年より、東京都と東京都中小企業振興公社が推進するプロジェクトだ。
「東京手仕事」の特徴は、伝統に現代風のアレンジを加えて、「今」の生活を豊かにする商品を世界に発信していること。そのために、職人とデザイナーがチームを組んで、アイデアや意見を交換しあうプロセスがある。
それぞれの世界の「しきたり」や「きまりごと」を知らないからこそできる、新たなチャレンジによって、「現代の粋」を具現化した伝統工芸品が生まれている。

100年以上受け継がれる、東京の伝統工芸品

江戸切子、江戸木目込人形、東京銀器、江戸更紗、東京打刃物、東京七宝・・・。東京には、100年以上受け継がれているさまざまな伝統工芸がある、というと、意外に感じる人もいるのではないだろうか。
江戸に居城を開いた徳川家康は、全国からさまざまな職人を集めた。集められたのは、城を造る大工や、刀を造る鍛冶だけでなく、諸大名の江戸屋敷からの需要に応える染め物職人や家具を造る指物職人など。
ひとつの場所にこれだけバラエティに富んだ職人が集まるという稀有な現象が起きたのは、江戸という活気あふれる町を形作るために、必要だったから、といえるだろう。
その後、一大消費地に発展した江戸の職人たちは、「粋」に代表される町人のニーズに応えるように、手仕事の技を向上させる。輝く切子や銀器、華やかな小紋染など、暮らしに使われる品でありながら「逸品」と言うにふさわしい工芸品が次々に生まれていった。
1982年。そんな技を受け継ぐ伝統工芸品を、東京都は「東京都伝統工芸品」に指定した。その要件は4つ。

  • 製造工程の主要部分が手工業的であること
  • 伝統的な技術又は技法により製造されるものであること
  • 伝統的に使用されてきた原材料により製造されるものであること
  • 都内において一定の数のものが その製造を行っていること

現在、これらの要件を備え、地域の文化を担う役割を果たしている地場産業、40品目が指定されている。

東京手仕事のブランド一覧

忠保 / 埼玉県越谷市


1964年創業の忠保は五月人形の甲冑づくり一筋に取り組んできたメーカー。日本の「総合工芸」といわれる甲冑の技術を生かしたボトルアーマーが海外で人気を博している。
>忠保ページへ 

 

柿沼人形 / 埼玉県越谷市


江戸時代、京都で生まれた「木目込人形」の技術は、その後「江戸木目込人形」として東京で発展。1950年の創業の柿沼人形は、表情豊かな招き猫を世界へ発信している。
>柿沼人形ページへ

 

 廣田硝子/ 東京都墨田区

 
1899(明治32)年からガラス製造をつづける、東京で最も歴史あるガラスメーカーのひとつ。熟練の技術を受け継ぎながら、現在のインテリアに調和する商品を作り続けている。
>廣田硝子ページへ

 

haku硝子/ 東京都江東区


「使ってみたい」と思わせる、日常の中の新しい江戸切子にこだわる職人・三田村義広さん。伝統的な江戸切子の技術を現代に伝える。
>haku硝子詳細ページへ

江戸切子 ロックグラス |   hibana火華 | 琥珀・瑠璃 | haku硝子

江戸切子 ロックグラス | hibana火華 | 琥珀・瑠璃 | haku硝子

¥33,000[税込]
Sold Out
江戸切子 ロックグラス |   hibana火華 |琥珀・緑 | haku硝子

江戸切子 ロックグラス | hibana火華 |琥珀・緑 | haku硝子

¥33,000[税込]
音提灯 | OTOCHOCHIN MON | 丸に稲妻ギター&山ピアノに月 | 泪橋大島屋提灯

音提灯 | OTOCHOCHIN MON | 丸に稲妻ギター&山ピアノに月 | 泪橋大島屋提灯

¥19,800[税込]
音提灯 | OTOCHOCHIN MON | 光淋亀甲鶴にDJ&蛇の目レコード | 泪橋大島屋提灯

音提灯 | OTOCHOCHIN MON | 光淋亀甲鶴にDJ&蛇の目レコード | 泪橋大島屋提灯

¥19,800[税込]
音提灯 | OTOCHOCHIN MON | 江戸文字&三つ巴音符 | 泪橋大島屋提灯

音提灯 | OTOCHOCHIN MON | 江戸文字&三つ巴音符 | 泪橋大島屋提灯

¥19,800[税込]
音提灯 | OTOCHOCHIN GARA | 水玉 | 泪橋大島屋提灯

音提灯 | OTOCHOCHIN GARA | 水玉 | 泪橋大島屋提灯

¥19,800[税込]
音提灯 | OTOCHOCHIN GARA | 斜め縞 | 泪橋大島屋提灯

音提灯 | OTOCHOCHIN GARA | 斜め縞 | 泪橋大島屋提灯

¥19,800[税込]
音提灯 | OTOCHOCHIN GARA | 市松 | 泪橋大島屋提灯

音提灯 | OTOCHOCHIN GARA | 市松 | 泪橋大島屋提灯

¥19,800[税込]
Sold Out
キャンドルホルダー・スタンド |  義山百景 大正浪漫硝子 | 膠硝子 | 廣田硝子

キャンドルホルダー・スタンド | 義山百景 大正浪漫硝子 | 膠硝子 | 廣田硝子

¥16,500[税込]
Sold Out
キャンドルホルダー・スタンド |  義山百景 大正浪漫硝子 | 玉十草 | 廣田硝子

キャンドルホルダー・スタンド | 義山百景 大正浪漫硝子 | 玉十草 | 廣田硝子

¥11,000[税込]
Sold Out
キャンドルホルダー・スタンド |  義山百景 大正浪漫硝子 | 水玉 | 廣田硝子

キャンドルホルダー・スタンド | 義山百景 大正浪漫硝子 | 水玉 | 廣田硝子

¥11,000[税込]
Sold Out
招き猫 | 江戸木目込み 招き猫  風水(中) | 黒色 | 柿沼人形

招き猫 | 江戸木目込み 招き猫 風水(中) | 黒色 | 柿沼人形

¥6,600[税込]
招き猫 | 江戸木目込み 招き猫  風水(中) | 黄色 | 柿沼人形

招き猫 | 江戸木目込み 招き猫 風水(中) | 黄色 | 柿沼人形

¥6,600[税込]
招き猫 | 江戸木目込み 招き猫  風水(中) | 青色 | 柿沼人形

招き猫 | 江戸木目込み 招き猫 風水(中) | 青色 | 柿沼人形

¥6,600[税込]
招き猫 | 江戸木目込み 招き猫  風水(中) | 金色 | 柿沼人形

招き猫 | 江戸木目込み 招き猫 風水(中) | 金色 | 柿沼人形

¥7,480[税込]
招き猫 | 江戸木目込み 招き猫  風水(中) | 白色 | 柿沼人形

招き猫 | 江戸木目込み 招き猫 風水(中) | 白色 | 柿沼人形

¥6,600[税込]
招き猫 | 江戸木目込み 招き猫  風水(中) | 桃色 | 柿沼人形

招き猫 | 江戸木目込み 招き猫 風水(中) | 桃色 | 柿沼人形

¥6,600[税込]
Sold Out
江戸切子 蓋つきグラス | 蓋ちょこ | 市松 | 廣田硝子

江戸切子 蓋つきグラス | 蓋ちょこ | 市松 | 廣田硝子

¥22,000[税込]
Sold Out
江戸切子 蓋つきグラス | 蓋ちょこ | 八重菊  | 廣田硝子

江戸切子 蓋つきグラス | 蓋ちょこ | 八重菊 | 廣田硝子

¥22,000[税込]
Sold Out
江戸切子 蓋つきグラス | 蓋ちょこ | 七宝 | 廣田硝子

江戸切子 蓋つきグラス | 蓋ちょこ | 七宝 | 廣田硝子

¥22,000[税込]
ボトルカバー | 東京手仕事 ボトルアーマー ミニ | 直江兼続公 | 忠保 《予約受付》納期約2ヶ月

ボトルカバー | 東京手仕事 ボトルアーマー ミニ | 直江兼続公 | 忠保 《予約受付》納期約2ヶ月

¥88,000[税込]
ボトルカバー | 東京手仕事 ボトルアーマー ミニ | 伊達政宗公 | 忠保 《予約受付》納期約2ヶ月

ボトルカバー | 東京手仕事 ボトルアーマー ミニ | 伊達政宗公 | 忠保 《予約受付》納期約2ヶ月

¥88,000[税込]
ボトルカバー | 東京手仕事 ボトルアーマー ミニ | 源義経公 | 忠保 《予約受付》納期約2ヶ月

ボトルカバー | 東京手仕事 ボトルアーマー ミニ | 源義経公 | 忠保 《予約受付》納期約2ヶ月

¥88,000[税込]
ボトルカバー | 東京手仕事 ボトルアーマー ミニ | 徳川家康公 | 忠保 《予約受付》納期約2ヶ月

ボトルカバー | 東京手仕事 ボトルアーマー ミニ | 徳川家康公 | 忠保 《予約受付》納期約2ヶ月

¥88,000[税込]
Sold Out
ボトルカバー | 東京手仕事 ボトルアーマー ミニ | 真田幸村公 | 忠保 《予約受付》納期約2ヶ月

ボトルカバー | 東京手仕事 ボトルアーマー ミニ | 真田幸村公 | 忠保 《予約受付》納期約2ヶ月

¥88,000[税込]
Sold Out
招き猫 | 江戸木目込み 招き猫  風水(小) | 赤 | 柿沼人形

招き猫 | 江戸木目込み 招き猫 風水(小) | 赤 | 柿沼人形

¥4,950[税込]
Sold Out
招き猫 | 江戸木目込み 招き猫  風水(小) | 白 | 柿沼人形

招き猫 | 江戸木目込み 招き猫 風水(小) | 白 | 柿沼人形

¥4,950[税込]
Sold Out
招き猫 | 江戸木目込み 招き猫  風水(小) | 市松柄 | 柿沼人形

招き猫 | 江戸木目込み 招き猫 風水(小) | 市松柄 | 柿沼人形

¥7,150[税込]
Sold Out
招き猫 | 江戸木目込み 招き猫  風水(小) | 黒 | 柿沼人形

招き猫 | 江戸木目込み 招き猫 風水(小) | 黒 | 柿沼人形

¥4,950[税込]
Sold Out
招き猫 | 江戸木目込み 招き猫  風水(小) | 金 | 柿沼人形

招き猫 | 江戸木目込み 招き猫 風水(小) | 金 | 柿沼人形

¥5,500[税込]

工芸堂メールマガジン、LINE会員募集中

人気工芸品の再入荷、新規取り扱いの先出し情報、限定でのご案内を優先してお届けいたします(無料)。ぜひご登録ください。

の友達追加はこちら(限定情報、週1お届け)

□工芸品のカテゴリーで選ぶ

  • 酒器
  • グラス/コップ
  • お椀
  • お弁当箱
  • テーブルウェア
  • キッチン用品
  • 名刺入れ
  • 雑貨
  • インテリア
  • 工芸体験

□工芸品の種類で選ぶ

  • 江戸切子(東京)
  • 薩摩切子(鹿児島)
  • 大館曲げわっぱ(秋田)
  • 別府竹細工(大分)
  • 大阪浪華錫器(大阪)
  • 東京手仕事(東京)
  • 高岡銅器(富山)
  • 津軽びいどろ(青森)
  • 南部鉄器(岩手)
  • 山中漆器(石川)
  • 樺細工(秋田)
  • 越前漆器(福井)
  • 大和印傳(奈良)
  • 肥前びーどろ(佐賀)
  • 江戸硝子(東京)
  • 九州民陶(九州)
  • 七宝焼き
  • バイヤー厳選

□工芸ブランドで選ぶ

  • 山田硝子(江戸切子)
  • haku硝子(江戸切子)
  • ミツワ硝子工芸(江戸切子)
  • 北洋硝子(津軽びいどろ)
  • 忠保(東京手仕事)
  • 柿沼人形(東京手仕事)
  • ロジアソシエイツ(南部鉄器)
  • 及富(南部鉄器)
  • 角館伝四郎(樺細工)
  • 薩摩びーどろ工芸(薩摩切子)
  • 山下工芸(別府竹細工)
  • 土直漆器(越前漆器)
  • 大館工芸社(大館曲げわっぱ)
  • りょうび庵(大館曲げわっぱ)
  • 天野漆器(高岡漆器)
  • 鈴甲子 雄山(江戸節句人形)
  • 田島硝子(江戸硝子)
  • 副島硝子(肥前びいどろ)
  • 山崎又一商店(山中漆器)
  • 大島東太郎商店(山中漆器)
  • 白鷺木工(山中漆器)
  • 薗部産業(小田原漆器)
  • 鋳心ノ工房(山形鋳物)
  • 大倉陶園

□Follow Us

  • Facebook Facebook
  • Twitter Twitter
  • Instagram Instagram
  • Pinterest Pinterest
  • YouTube YouTube
  • LINE

□会社情報/サポート

  • 日本工芸堂の想い
  • 5つのあんしん
  • 運営者 (日本工芸株式会社)
  • ご利用規約
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • 決済・送料・配送・返品など
  • 工芸品お取引先様、コラボ企業募集
  • よくあるご質問
  • オンライン工芸コンシュルジュサービス
  • ギフトサービス
  • 1%for日本の工芸育成
  • お問い合わせ
日本工芸 周年記念品 WEBサイト 日本工芸 周年記念品 WEBサイト

  • Amazon
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • PayPal
  • Shop Pay
  • Visa