玉光陶園
【常滑焼】
玉光陶園は、1961年の創業以来、三代にわたり常滑焼の伝統を受け継いできました。特に鉄分を多く含む陶土を使用した朱泥急須の製造を中心に、ろくろ成形から焼成まで40以上の工程を経て、職人の技と経験を活かしたものづくりを続けています。
焼成時の温度調整や海藻を使った模様付けなど、独自の技法を駆使し、多彩な表情を生み出しています。また、併設の直売所では、常滑焼の魅力を身近に感じられる場を提供しています。さらに、陶芸教室の運営や地元小学校での講師活動を通じて、焼き物文化の普及にも力を入れています。
常滑焼は、日本六古窯のひとつであり、日本遺産にも認定されている、歴史ある窯です。
千年以上の伝統を受け継ぎ、特に朱泥急須は茶の渋みを和らげる性質があることで全国的に知られています。
玉光陶園は、こうした常滑焼の技術と伝統を守りながら、時代の変化に対応した新たな商品開発にも取り組んでいます。これからも、常滑焼の魅力を国内外に発信し、その価値をより多くの人々に届けていくことでしょう。
並び替え
6 点のお品
フィルター
常滑焼 急須 | 丸線段 | 朱泥 | 玉光陶園
¥6,600
常滑焼 急須 | ビリ珈琲ポット | 火窯変 | 玉光陶園
¥11,000
常滑焼 急須 | 千段茶っ切り | 黒 | 玉光陶園
¥8,580
常滑焼 急須 | ビリ平 | 黒泥 | 玉光陶園
¥8,250
常滑焼 急須 | 丸型筋引き | 黒泥 | 玉光陶園
¥7,370
常滑焼 急須 | 丸しだれ桜 | 朱泥 | 玉光陶園
¥7,810
各種クレジットカードの他、銀行振込、コンビニ決済等もご利用可能
