コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

【生産停止】輪島塗 箸 | 錫 | 赤 | 田谷漆器店

 ¥16,940

※こちらの商品は2025年2月1日現在、生産を停止しております。すでにご予約いただいたお客様へは、ただいま商品の手配を進めております。出荷状況に関しましてはメールにてご連絡させていただきます。

手元に端正さを醸し出す
上質な輪島塗のお箸

五角は古くから「合格」とかけられ、縁起の良い形とされてきました。また、邪気を祓い、幸運を呼び込む形とも言われています。この五角形の形は機械では成形できないため、一膳ずつ、職人が手作業で削りだして形をつくりあげています。

こちらのお箸は持ち心地と口当たりが良いのが最大の特徴です。本漆を使った本物の良さ、輪島塗を日常に使う満足感をお楽しみください。

*輪島塗箸「錫」は通常の仕上げの他に、ガラス板の上に漆を薄くひき、固まったあとに剥がした漆を粉砕したものを漆器の表面に蒔きつける、乾漆(かんしつ)技法を用いています。

輪島塗を守り
前に進める力強い歩み

「田谷漆器店」は、輪島塗を通じて伝統文化の継承と発展に貢献することを目指す、輪島塗漆器専門店です。さらに、レンタル事業や飲食店のプロデュースなど新しい挑戦にも積極的に取り組み、輪島塗を通じて日本の美しい暮らしを未来へつなげています。彼らの品々には、長い歴史に培われた品格と、変化を恐れない挑戦の姿勢が共存しており、伝統と革新を融合させた作品を生み出し続けています。

商品詳細

    生産地 石川県輪島市
    素材(素地) 能登ヒバ・天然漆
    サイズ 幅22.5㎝
    重さ 20g

    使用上のご注意

    <天然木・天然漆>
    ご使用後は、他の食器同様に柔らかいスポンジでの洗浄が可能です。スポンジの固い部分のご使用はお控えください。また、食器洗浄機、電子レンジでのご使用はお控えください。