コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

江戸切子 オールド | 剣菱魚子文様 | アカ | ミツワ硝子

 ¥16,500

光と技が織りなす、江戸の粋

ひとつひとつ丁寧にカットを施した江戸切子のオールドグラス。。伝統文様「剣菱(けんびし)」の中に、江戸切子の代表的な文様「魚子(ななこ)」をあしらい、職人の手仕事ならではの繊細なカットをまとまりよく組み合わせた、彩鳳(さいほう)ならではの創作江戸切子です。文様の重なりが放つ上品な輝きは、手に取るたびに目を楽しませてくれるでしょう。
カラーは、落ち着きと深みのある「ルリ」と、華やかさを感じさせる「アカ」の2色をご用意しております。お好みに合わせてお選びいただけますので、特別な一杯をさらに彩ってくれることでしょう。


【オールド バリエーション】

>剣矢来重文様:ルリ | アカ | ペア
>剣菱魚子文様:ルリ | アカ | ペア

 

>菱鱗重文様:ルリ | アカ | ムラサキ

使い勝手の良いサイズ感で、ウイスキーや焼酎、ソフトドリンクなど、さまざまなドリンクをお楽しみいただけます。ご自宅でのリラックスタイムはもちろん、大切な方への贈り物としてもおすすめです。特に結婚祝いや誕生日、記念日といった特別なシーンに、江戸の粋を感じる逸品として喜ばれることでしょう。

お届けの際には、木箱にお入れしてお届けいたします。木箱にはお名前やメッセージをお入れする有料オプションもご用意しておりますので、より特別感を演出したい方や、心を込めた贈り物をお考えの方に最適です。法人様の記念品や大切なお客様へのおもてなしの品としても、感謝の気持ちをさりげなく伝える一品です。上質な贈り物をお探しの方に、江戸切子の魅力をぜひ手に取って感じていただければと思います。


伝統を受け継ぎながら新たな挑戦を続ける

彩鳳を作っているのはミツワ硝子工芸。若い職人も多い、江戸切子の工房です。彩鳳では、伝統を大切に受け継ぎながらも、新しいこと・新しい文様への挑戦もしています。

楽しみながら挑戦を続ける。それは、伝統を受け継ぐだけでなく、進化させようとする、江戸時代からつながる職人たちの心意気にほかなりません

商品詳細

生産地 埼玉県草加市
素材 ソーダ硝子
サイズ

直径8.6×9.2cm
容量 280ml
箱形状 木箱

使用上のご注意

  • 強い衝撃は破損につながりますのでご注意ください。
  • ぬるま湯に食器用中性洗剤を薄めに溶かしたものに浸し、やわらかい布かスポンジで丁寧に洗うようにします。特に柄つきのスポンジは洗うのに適しています。
  • 強い衝撃と急激な温度変化は避けてください。

風呂敷ラッピング対象商品です。

 

江戸切子 オールド | 剣菱魚子文様 | アカ | ミツワ硝子
江戸切子 オールド | 剣菱魚子文様 | アカ | ミツワ硝子  ¥16,500