お手持ちのPCやスマートフォンでご自宅から気軽に相談!
工芸品に関するお困りごとは、当社工芸コンシェルジュにお任せください。

日本工芸堂では、オンライン相談サービス「オンライン工芸コンシェルジュ」を開始いたしました。ご自宅からオンラインでお気軽に、接客サービスをご体験いただけます!

大切な方への贈り物、本当に大切な品だけに囲まれた生活…
限りある時間をより意味ある瞬間にするためにホンモノの工芸品を選択されるのはいかがでしょうか?

お客様のシーンにあわせて当社工芸の専門家がニーズにあわせてご相談・ご提案をさせていただきます。じっくりと背景やシーンを教えてください、しっかりとお聞かせいただきその場で最適なご提案をさせていただきます。不慣れな内容は産地のお取引メーカーや協会関係者からきちんとヒアリングしてご回答いたします。

日本全国に存在する数々の優れた工芸品から納得の一品に出会える機会をお作りいたしますので、是非お気軽にご利用ください。


●サービスご利用の流れ

「オンライン工芸コンシェルジュ」サービスでは、Zoomを利用してお客さまと日本工芸堂スタッフとをオンラインでつなぎ、 直接接客を受けているかのようにスタッフがご対応させていただきます
※Zoomのご利用につきましては、お申し込み後にご案内いたします。
当日はまずしっかりとお客様のご要望や背景を伺います。その上で最適なお品をご提案いたします。


●申し込みの流れ

以下よりご連絡ください。”メッセージ”覧に以下ご記載いただき、担当廣田までご連絡ください。
・ご希望のお時間2案(30分程度)程度
・現時点での工芸品選びでのお悩み点
・想定の納品時期

 

●ご相談内容実例(一部)
・バーを開店させたので名入れの薩摩切子を作りたいですが可能ですか。
・定年退職されるお世話になった方がいるので、その方に職場同僚の連名でのしをつけて工芸品をお届けしたいが可能ですか。
・アジア某国に大使着任するのでx万円以下で日本を象徴する商品を選定し、各5個づつ調達したいがどんな品がありますか。
子供のお祝いごとに最適な意味合いの工芸品を選びたいが何を選んで良いかわからないので教えて欲しいです。
・EUのある注目企業のCEOにアポが取れたので、明日までに”日本らしい”商品を選定して届けて欲しいです、何がいいですか。
・お世話になった会社が創業15周年で、何かお祝いをお送りしたいが何を選んだら良いですか。
田舎の両親が喜びそうな工芸品を選びたいが予算内でなにか良い品はありますか。
成人を迎えた長女に、両祖父母からお祝いをいただいて工芸品を選びたい、何か適性な品はありますか。

●その他、ラッピングなど

「日本工芸堂スタッフが実際に購入した商品10選!」紹介ページはこちら

・「(無料)ギフトラッピング」紹介ページはこちら

・「(有料)風呂敷ラッピング」紹介ページはこちら

 


お気軽にお問い合わせくださいませ。お待ちしております。

工芸品についての個別質問、ギフト・法人向けのご要望、大量のご注文、梱包形態のご相談(同梱物のご指定など)、名入れ対応、オリジナル品のご注文など、お気軽にお問い合わせください。遅くとも3営業日以内にご返答いたします。

(稀に別フォルダに振り分けられてしまうことがあるようです。ご確認後、当方からの返答が未達の場合、再度ご連絡くださいませ。)