コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 新しい工芸体験を。【工芸バー@CoCo JAPAN】24.1.17開催レポート

新しい工芸体験を。【工芸バー@CoCo JAPAN】24.1.17開催レポート
#取り組み

新しい工芸体験を。【工芸バー@CoCo JAPAN】24.1.17開催レポート

2024年1月17日「工芸バー」を開催しました。全国各地からこだわりの日本酒・焼酎を協賛いただき、当社からは工芸品のさまざまな種類の酒器を用意。

酒器ごと、お酒の種類ごとの飲み比べをしながら、参加者様同士のコミュニケーションが弾み、工芸の魅力や楽しさを知っていただく貴重な機会になりました。


「工芸バー」とは?

「工芸体験の新しい接点をつくる」という当社のビジョンから生まれた、不定期開催の出張バーです。
全国各地の工芸品酒器で、日本酒などこだわりのお酒を味わう懇親の場。
工芸品(陶磁器、金属、ガラスなど)での酒器体験を通して工芸についての親しみと理解を深めていただくことが目的です。
今後はお酒だけでなく、和食やお茶などともコラボレーションを企画しています。


<これまで実施のテーマ>

・工芸x越境EC
・工芸xマーケティング
・工芸xEC
・工芸xお酒
・工芸x地域活性

工芸バーの詳細はこちら



<今回の工芸バーに登場した酒器>

肥前びーどろ(佐賀県)
薩摩切子(鹿児島県)
大阪浪華錫器(大阪府)
大谷焼(徳島県)
小鹿田焼(大分県)
琉球ガラス(沖縄県)
津軽びいどろ(青森県)
東京銀器(東京都)
益子焼(栃木県)
江戸硝子(東京都)
SYUKI(日本工芸オリジナル)
高岡銅器(富山県)
越前漆器(福井県)
萩焼(山口県)


工芸品(モノ)を提供するだけでなく、工芸品や工芸に関する製作工程や素材についての理解を深めるための体験や学びの場「工芸体験ラボ」の詳細はこちら

工芸バーについて詳細はこちら