コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

津軽塗 | ひさご型 夫婦汁椀・箸セット 唐塗 | 呂・茜 | 小林漆器

 ¥34,100

重厚感ある美しい塗り
唐塗のお椀と箸セット

津軽塗の中で最もポピュラーな塗りの「唐塗」で仕上げたお箸とひさご型汁椀のセットです。カラーは呂・茜で、螺鈿が施されています。ギフトに最適な桐箱入り。

唐塗独特の模様を作るための、仕掛けベラ。(ハチの巣のように無数の穴の開いたヘラのこと) このヘラで絞漆(水飴のように固く、ねっとりとした、粘着性のある漆)で漆の凹凸をつけて、黄色い漆を塗込み、緑と赤で小さな円を描くように彩色をし、錫粉を蒔きつけ、蒔きつけた錫粉を固めるために茶色い色の透けた漆を薄く塗り、色漆を数回塗り、研ぎ出して仕上げる技法です。

津軽塗の中で最もポピュラーで、重厚さの中にも面白さが光る塗りです。また、仕上げ方は、色の組み合わせや仕掛けのパターンなどによって、発想力さえあれば無限大に広がります。

何回も塗り重ねていることからとても丈夫で永くお使いいただけますよ。また、桐箱に名入れ可能なので贈り物にも最適です。

六代にわたり津軽塗の技を
継承する小林漆器

小林漆器は青森県を代表する特産品・工芸品、津軽塗のメーカーです。製品開発から、製造、卸し、小売りまでを一貫して手掛けています。

初代小林友三郎が、七代目青海源兵衛の直弟子として師事を受け、以来百数十余年、六代にわたり、この津軽の地で漆芸一筋のものづくりに取り組んでいます。

津軽塗の漆芸の維持・発展に尽くし、後代の育成に努める、一方、時代とともに現れゆく、新しい素材やアイテムとのコレボレーションも、盛んに行っております。 

商品詳細

生産地 青森県弘前市
素材 天然木
塗装 漆塗装
本体サイズ 箸(大):約23.5cm
箸(中):約20.5cm
椀:直径約12×高さ約7cm
箱形状 桐箱
箱サイズ

使用上のご注意

  • 洗った器はすぐに水分をふき取ってください。長時間水の中に放置しておくと、布で拭いても水分が取りきれず、水分の形ができてしまいます。
  • 新製品の漆器には、特有の臭いがあります。気になる場合、少量の酢を加えた米のとぎ汁でやわらかい布に付けて拭き、その後ぬるま湯で洗うと臭いが消えます。
  • 直射日光を避けて保管してください。
  • たわし・磨き粉、食器洗い乾燥機の使用は避けてください。
  • 長期間、乾燥した場所には置かず、ときどき外部の湿気を与えてください。

木箱へのメッセージ・文字・名入れサービス対象商品です。

津軽塗 | ひさご型 夫婦汁椀・箸セット 唐塗 | 呂・茜 | 小林漆器
津軽塗 | ひさご型 夫婦汁椀・箸セット 唐塗 | 呂・茜 | 小林漆器  ¥34,100