コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

ランチョンマット | 古代杉のランチョンマット | 2枚組 | 土佐龍

 ¥6,600

美しい木目を活かした
スギのランチョンマット

四万十ひのきと高知県産の古代杉を使用しています。四万十ひのきと古代杉の素材カラーをそのまま活かした、飽きのこないシンプルなデザインに仕上げました。

両側面が斜めカットのデザインとなっているので、持ち上げ易くなっています。

素材を活かしたシンプルなデザインのため、和風料理にも洋風料理にもお使い頂けます。また、壁掛けなどで通気性良く保管が出来るよう、ランチョンマット端に丸い穴をあけたデザインにしています。

 

四万十ひのきの魅力を発見した木の料理人

今では良質なヒノキの1ブランドとして知られる「四万十ヒノキ」。雨が多い高知県に生息するヒノキが持つ、油脂分が多く水を弾きやすい特性を発見し、使いやすい良質なヒノキであることを証明したのが、土佐龍の池龍昇社長でした。

しかし、四万十ヒノキの良さ伝えるだけではない魅力が土佐龍にはあります。それは、間伐材や端材から葉にいたるまで、木を余すところなく使い切って、さまざまな商品を開発しているという点です。

例えば端材には、ヒノキの一番いいところが入っている場合が多々あります。香りの成分も多く含まれており、この部分を小さな粒にした入浴剤などは海外でも人気です。

土佐龍の商品は、それぞれの木が持つ個性が生かされているだけでなく、機能性がよく、デザイン性が高いことも特徴の一つです。飾っておきたくなる洗濯板や、ファンが多いバスマットなど、これまで木の製品を使っていなかった層の心も掴む製品は、多くのメディアでも取り上げられ、話題になりました。

「木を使って豊かな暮らしを作る日本の文化を世界に発信したい」。世界が土佐龍の商品に注目するは、そんな想いが感じられるからこそなのかもしれません。

商品詳細

生産地 高知県
素材 四万十ひのき、高知県産の古代杉、プレポリマー(塗料)
サイズ 幅37×奥行30×高さ0.5cm
重さ 一枚当たり約255g

使用上のご注意

  • 強い衝撃は破損につながりますのでご注意ください。
ランチョンマット | 古代杉のランチョンマット | 2枚組 | 土佐龍
ランチョンマット | 古代杉のランチョンマット | 2枚組 | 土佐龍  ¥6,600