磨き屋シンジケート
【燕三条】
燕の“輝き”を支える、研磨の匠たち
新潟県・燕市。金属加工のまちとして世界に名を馳せるこの地に、ひときわ美しい光を生み出す「磨き」の匠たちがいます──それが、磨き屋シンジケートです。
燕市は江戸時代の和釘づくりに端を発し、長年にわたり金属加工技術を磨き続けてきた一大産地。親から子へ、子から孫へと受け継がれるその技の中でも、「研磨」は製品の仕上がりを左右する最終工程として、見た目の美しさはもちろん、機能や質感にまで影響を与える重要な役割を担っています。
磨き屋シンジケートは、そんな燕の研磨職人たちが分野や企業の垣根を越えて結集した、地域連携型のものづくりプロジェクトです。運営は燕商工会議所内の事務局が担い、個々の高い技術力を生かしながら、地域全体で連携することで、より高度で多様なニーズに応える体制を築いています。
世界的なモバイル機器や半導体製造装置の仕上げも手がけるその技術力は、まさに世界水準。株式会社ヨシカワとの共同開発「磨き屋シンジケート×YOSHIKAWA」シリーズでは、ステンレス二重構造の酒器など、細部にまで気を配った逸品を生み出し、手仕事の魅力を発信しています。
ただ美しく磨くだけでなく、その手仕事に込めた熱意や誇りを使う人にそっと伝える─。そんな志のもと、今日も燕の職人たちは、静かに、そして力強く磨き続けています。
並び替え
5 点のお品
各種クレジットカードの他、銀行振込、コンビニ決済等もご利用可能
