コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

置物

柿沼人形 | 招き猫

江戸木目込み人形の技術で作られた、表情豊かな招き猫。招き猫たちが纏っているのは、手触りのよいちりめんです。各色に込められた意味があります。

>柿沼人形はこちら

置物

タツミ | 淡路鬼瓦

タツミの淡路瓦は、200万年前の地層から採れる原土のみ使用し生まれる、美しい銀色のいぶし瓦が特徴です。鬼師(鬼瓦職人)が、魔除け厄除け縁起物など、身近に飾れる瓦小物も製作しています。

>タツミはこちら

置物

中外陶園 | はこちら

「SETOMANEKI」は、1014年以上の歴史を持つ瀬戸焼の産地で、中外陶園が手掛けた新しい招き猫です。シンプルで美しいフォルムは、プロダクトデザイナーの清水久和氏が手掛けたデザインです。

>中外陶園のページへ

置物

momoco bear | 有田焼

縁起の良いモチーフとして世界中から愛される「クマ」に有田焼の様々な加飾をしています。インテリアとして日常に寄り添ってくれるだけでなく、結婚祝いや出産祝いなど人生の節目の贈り物としても人気です。

>momoco bearはこちら

置物

ふくろう | 北洋硝子

津軽びいどろの定番シリーズである「ふくろう」は、青森県伝統工芸士でもある篠原義和がひとつひとつ手作業で造り上げる、職人の勘と技術が詰まったシリーズです。

>北洋硝子のページへ

招き猫について

招き猫には右手を挙げているものと左手を挙げているものがあります。

右手挙げ:金運を招くとされている
左手挙げ:人脈を招くとされている

置物

~お取り扱い品一覧~

並び替え

90 点のお品

フィルター

七宝焼き | 飾皿 | 桜 18x24七宝焼き | 飾皿 | 桜 18x24
七宝焼き | 飾皿 | しだれ桜 15x24七宝焼き | 飾皿 | しだれ桜 15x24
七宝焼き | 飾皿 | 富士に鶴 15x24七宝焼き | 飾皿 | 富士に鶴 15x24
七宝焼き | 飾皿 | 赤富士 15x21七宝焼き | 飾皿 | 赤富士 15x21
七宝焼き | 飾皿 | 桜 15x21七宝焼き | 飾皿 | 桜 15x21
七宝焼き | 飾皿 | 双鶴 15x21七宝焼き | 飾皿 | 双鶴 15x21
七宝焼き | 飾皿 | 双鶴 18x18七宝焼き | 飾皿 | 双鶴 18x18
七宝焼き | 飾皿 | 富士桜 18x18七宝焼き | 飾皿 | 富士桜 18x18
七宝焼き | 飾皿 | 富士桜 15x24七宝焼き | 飾皿 | 富士桜 15x24
別府竹細工 ランプシェード | 竹編ランプシェード 花六ツ目 | 大 | 山下工芸別府竹細工 ランプシェード | 竹編ランプシェード 花六ツ目 | 大 | 山下工芸
別府竹細工 ランプシェード  | 竹編ランプシェード 花六ツ目 | 小 | 山下工芸別府竹細工 ランプシェード  | 竹編ランプシェード 花六ツ目 | 小 | 山下工芸
別府竹細工 竹かご | 花六ツ目鉄鉢 | ミニ | 山下工芸別府竹細工 竹かご | 花六ツ目鉄鉢 | ミニ | 山下工芸
別府竹細工 竹かご | 花六ツ目鉄鉢 | 中 | 山下工芸別府竹細工 竹かご | 花六ツ目鉄鉢 | 中 | 山下工芸
別府竹細工 竹かご | 花六ツ目鉄鉢 | 大 | 山下工芸別府竹細工 竹かご | 花六ツ目鉄鉢 | 大 | 山下工芸
別府竹細工 竹かご | 花六ツ目鉄鉢 | 小 | 山下工芸別府竹細工 竹かご | 花六ツ目鉄鉢 | 小 | 山下工芸
別府竹細工 竹かご | 差し六ツ目 湯かご | 山下工芸別府竹細工 竹かご | 差し六ツ目 湯かご | 山下工芸
竹細工 | 別府竹細工 | 飛越編花籠 | 梶原光峰【受注製作】竹細工 | 別府竹細工 | 飛越編花籠 | 梶原光峰【受注製作】
竹細工 | 別府竹細工 | 豊  | 山口龍雲【受注製作】竹細工 | 別府竹細工 | 豊  | 山口龍雲【受注製作】
竹細工 | 別府竹細工 | 花籠 炎 | 山口龍雲【受注製作】竹細工 | 別府竹細工 | 花籠 炎 | 山口龍雲【受注製作】
竹細工 | 別府竹細工 | 花籠 朝顔 | 河野祥篁【受注製作】竹細工 | 別府竹細工 | 花籠 朝顔 | 河野祥篁【受注製作】
竹細工 | 別府竹細工 | 花籠 帽子 | 河野祥篁【受注製作】竹細工 | 別府竹細工 | 花籠 帽子 | 河野祥篁【受注製作】
竹細工 | 別府竹細工 | 花 咲 | 山口龍雲【受注製作】竹細工 | 別府竹細工 | 花 咲 | 山口龍雲【受注製作】
竹細工 | 別府竹細工 | 縄渕入乱れ籠 | 油布昌伯【受注製作】竹細工 | 別府竹細工 | 縄渕入乱れ籠 | 油布昌伯【受注製作】
竹細工 | 別府竹細工 | 縄乱れ編花籠 | 油布昌伯【受注製作】竹細工 | 別府竹細工 | 縄乱れ編花籠 | 油布昌伯【受注製作】
竹細工 | 別府竹細工 | 渦  | 山口龍雲【受注製作】竹細工 | 別府竹細工 | 渦  | 山口龍雲【受注製作】
竹細工 | 別府竹細工 | 櫛目花籠(椿) | 山口龍雲【受注製作】竹細工 | 別府竹細工 | 櫛目花籠(椿) | 山口龍雲【受注製作】
竹細工 | 別府竹細工 | 椿 | 山口龍雲【受注製作】竹細工 | 別府竹細工 | 椿 | 山口龍雲【受注製作】
別府竹細工 竹かご | 八ツ目かごバッグ 籐 | 小 | 山下工芸別府竹細工 竹かご | 八ツ目かごバッグ 籐 | 小 | 山下工芸
音提灯 | OTOCHOCHIN GARA | 市松 | 泪橋大島屋提灯音提灯 | OTOCHOCHIN GARA | 市松 | 泪橋大島屋提灯
音提灯 | OTOCHOCHIN GARA | 斜め縞 | 泪橋大島屋提灯音提灯 | OTOCHOCHIN GARA | 斜め縞 | 泪橋大島屋提灯
音提灯 | OTOCHOCHIN GARA | 水玉 | 泪橋大島屋提灯音提灯 | OTOCHOCHIN GARA | 水玉 | 泪橋大島屋提灯
音提灯 | OTOCHOCHIN MON | 丸に稲妻ギター&山ピアノに月 | 泪橋大島屋提灯音提灯 | OTOCHOCHIN MON | 丸に稲妻ギター&山ピアノに月 | 泪橋大島屋提灯
音提灯 | OTOCHOCHIN MON | 光淋亀甲鶴にDJ&蛇の目レコード | 泪橋大島屋提灯音提灯 | OTOCHOCHIN MON | 光淋亀甲鶴にDJ&蛇の目レコード | 泪橋大島屋提灯
音提灯 | OTOCHOCHIN MON | 江戸文字&三つ巴音符 | 泪橋大島屋提灯音提灯 | OTOCHOCHIN MON | 江戸文字&三つ巴音符 | 泪橋大島屋提灯
キャンドルホルダー・スタンド |  義山百景 大正浪漫硝子 | 水玉 | 廣田硝子キャンドルホルダー・スタンド |  義山百景 大正浪漫硝子 | 水玉 | 廣田硝子
キャンドルホルダー・スタンド |  義山百景 大正浪漫硝子 | 玉十草 | 廣田硝子キャンドルホルダー・スタンド |  義山百景 大正浪漫硝子 | 玉十草 | 廣田硝子
売り切れ【廃番】キャンドルホルダー・スタンド |  義山百景 大正浪漫硝子 | 膠硝子 | 廣田硝子【廃番】キャンドルホルダー・スタンド |  義山百景 大正浪漫硝子 | 膠硝子 | 廣田硝子
ボトルカバー | 東京手仕事 ボトルアーマー ミニ | 源義経公 | 忠保ボトルカバー | 東京手仕事 ボトルアーマー ミニ | 源義経公 | 忠保
ボトルカバー | 東京手仕事 ボトルアーマー ミニ | 徳川家康公 | 忠保ボトルカバー | 東京手仕事 ボトルアーマー ミニ | 徳川家康公 | 忠保
ボトルカバー | 東京手仕事 ボトルアーマー ミニ | 真田幸村公 | 忠保ボトルカバー | 東京手仕事 ボトルアーマー ミニ | 真田幸村公 | 忠保
ボトルカバー | 東京手仕事 ボトルアーマー ミニ | 伊達政宗公 | 忠保ボトルカバー | 東京手仕事 ボトルアーマー ミニ | 伊達政宗公 | 忠保
ボトルカバー | 東京手仕事 ボトルアーマー ミニ | 直江兼続公 | 忠保ボトルカバー | 東京手仕事 ボトルアーマー ミニ | 直江兼続公 | 忠保