●おしゃれで通気性のいい差し六ツ目湯かご
●大きな六ツ目編みでできた使いやすい大きさ
●大分県の伝統工芸品、別府竹細工
●現代の暮らしと自然に寄り添い続ける山下工芸
●縦35×横17×高さ14cmでインテリアとしても!
季節も装いも使用法も思いのまま
自分好みに育てるかごバッグ
大きな編み目で
どんな使い方も受け止める
竹細工の中でも、竹かごは、毎日の暮らしの中でさまざまに使われてきたアイテムの1つ。
そのかごを、あえて大きな八つ目編みで作った、使いやすい大きさのバッグです。
実は、職人さんが現場で道具を入れるために作ったものが原型です。内側に布を敷き、さまざまな道具を入れる道具箱として使われていたものになります。
竹はしなやかで軽い素材です。強度もあるので、どんなものをいれても、しっかりと受けて止めます。安定感もあるので、無造作に野菜や果物をいれて部屋においておけば、かご自体が1つのインテリアにもなります。
もちろん、おでかけに使っても便利です。きれいな色の風呂敷に入れるものを軽く包み、かごの間から見える色を楽しむのもいいでしょう。装いを問わず、目をひくアクセントになってくれます。
自分ならではの使い方を探す楽しみもついてくる、懐の深いバッグです。
日々の暮らしに
寄り添う品へのこだわり
山下工芸は、竹細工の産地、大分県別府市で、さまざまな竹細工を作っているメーカーです。竹の特性と、竹細工職人たちの技術を知り尽くしているからこそできる、新たな商品造りにもチャレンジしています。
八つ目かごバッグを作っているのは、かごを中心に、毎日の暮らしの中で使っていける製品づくりにこだわっている女性の職人です。その職人と山下工芸が出会い、暮らしに寄り添うかごバッグが生まれました。
普段使いにぴったりの大きさや形でありながら、かご単体で完成させるのではなく、季節や使うシーンの変化を楽しめるように、という女性らしい感性を活かしたバッグです。
「その人に合うかごを作りたい」という職人の心意気。その言葉には、暮らしの中で長く一緒に過ごしてもらえるものを作っていきたいという思いも込められています。新しい感性を入れた新たな伝統工芸が日々の暮らしを彩る大切な要素になればと思います。
>別府竹細工(大分)のページはこちら
>山下工芸のページはこちら
商品詳細
生産地 | 大分県別府市 |
---|---|
素材 | 竹 |
サイズ | 縦26×横19×高さ15cm |
重さ | 500g |
使用上のご注意
- 強い衝撃は破損につながりますのでご注意ください。
- 汚れは硬くしぼった布で軽く拭きとり、完全に乾燥させてください。
- 決済/送料/配送/梱包他
決済 | Amazon Pay, PayPal, VISA, MASTER, JCB, AMERICAN EXPRESS, Apple Pay, Google Pay, Shopify pay, paypay決済, d払い, paidy, eギフト(住所を知らない相手にeギフトで贈ることができます(詳細)。決済カートで選択可能) |
送料 |
国内配送、5,500円以上送料無料。5,500円未満一律700円送料 |
配送 |
・通常注文:ご注文日より3営業日以内に出荷(土日曜・祝祭日休)。発送の都合や工房の制作状況により2週間程度のお時間を要する場合がございます。 |
梱包 |
・お品+梱包+外箱ダンボールが通常の配送形態です。 |
予約 | ・「予約受付中」の工芸品は現在、制作中です。お時間に余裕のある際はご予約にてご購入ください。発送まで2週間〜最大3ヶ月かかります。 ・発送時期など詳細は事前にお問い合わせください。急ぎの発送をご要望の方は「予約」対象品の選択を避けてください。 ・受注製作:受注後、職人が制作に入ります。納期まで約2〜4ヶ月程度かかる想定です。 |






