コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

ストール | TOCHU | 雪花絞り | Whole Love Kyoto

 ¥25,300

伝統工芸の“途中”

絞り染めスカーフ“ TOCHU(トチュウ)”とは、「工芸は、プロセスが面白い。」というところに着目し、制作の“途中”で止めて、製品化したスカーフ・ストールのことです。TOCHUを完成させるのは、職人ではなく使い手となります。

このTOCHUの紐をほどくことは、プレゼントのラッピングを開く楽しみと同時に工芸を学ぶ時間にもなります。“職人の手仕事とその知恵”をお楽しみください。

素材は、モダール シルクシャンブレー。モダールは、レーヨンの一種ですが、他のレーヨンとは違い、原材料をブナの木の木材パルプとしています。そのため、有害な廃棄物を出さずに作られていることから自然と共存する合成繊維と捉えらているそうです。シルクは、蚕が作る繭からとった動物繊維のことで、滑らかな質感を持っています。
この二つが合わさったことにより、生地に上品な光沢や、ゆったりとした美しい動きが心地よく表れています。スカーフやストールとして身につけるのに、最適な生地です。

Whole Love Kyoto

古き良きを新しく、京都から世界へ

京都の素材や技法、文化に敬意を払いながら、現代のライフスタイルに寄り添うものづくりを行っています。職人や専門店との対話を通じて、京都ならではの魅力を形にし、世界へ発信しています。

名前の「Whole」には、京都の伝統技術や街の個性をひとつにまとめ、まるでホールケーキのように凝縮するという思いが込められています。理念は “Old is New(古いものは新しい)”。

長く受け継がれてきた技を尊重しつつ、現代の感性で再構築することで、古き良き価値を新しいかたちで蘇らせています。伝統を守るだけでなく、次の時代へつなぐ創造的な発信を続けています。

商品詳細

    生産地 京都府
    素材 モダール シルクシャンブレー(モダール 90%、シルク 10%)
    サイズ 約64.4cm×186.5cm

    日本工芸コラボトーク

    【日本工芸コラボトークvol.8】京都の伝統文化発信・プロデュースの新しい取り組み
    Whole Love Kyoto溝部様、他2名(ナガサワ様、エガワ様)

    ストール | TOCHU | 雪花絞り | Whole Love Kyoto  ¥25,300