コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

【8周年感謝祭 数量限定】厳選料理人セット

 ¥24,888

【販売期間】12/19~1/18の期間限定
【発送予定】1/19~順次発送

越前打刃物とまな板
一流の道具を使う喜び

700年の歴史を持ち、職人の確かな鍛造技術によって作られる越前打刃物。
その切れ味のよさから料理人にも高い人気があります。良い道具を、より愛着を持ってお使いいただけるよう、「銘切り」とまな板とセットでご用意しました。

「銘切り」とは、包丁に名前を入れる事です。自分の名前が入った包丁を使うことで、お料理がさらに楽しくなることでしょう。

まな板は、woodpeckerのいちょうの木のまな板をセレクトしました。いちょうの木はしっとりと柔らかく、手触りはすべすべで「吸いつくよう」といわれる位に滑らか。切ったときのトントントンと心地よく響く音色も魅力です。

お得なセット内容

1.越前打刃物 包丁 | 彩流 | 小三徳 +銘切り(名入れ)
2.木工製品 | いちょうの木のまな板 | かどまる 中 | woodpecker
3.銀杏の包丁スタンド
4.日本工芸堂からの感謝の手紙

 

1.越前打刃物 包丁 | 彩流 | 小三徳(銘切りつき)

切れ味と研ぎ良さを併せ持つV金10号を使用しています。ダマスカス鋼でV金10号を挟んだ3層構造になっており、美しい積層模様がくっきりと現れます。

とにかく切れやすく、砥ぎやすさとくサビにくさが特徴です。

肉・魚・野菜など、三つの徳を切ることから三徳と言われます。あらゆる場面に万能に使える日本ならではの包丁です。

【本体への名入れ(銘切り)つき】
 包丁に銘を切るとは、名前を入れる事です。切り込みたい文字を備考欄にご記入下さい。

写真のように職人さんが銘切りを行います。自分の名前、使って頂く方のお名前を入れる事で、より一層愛着のある道具になります。
>この商品単品の詳細はこちら


2.木工製品 | いちょうの木のまな板 | かどまる 中 | woodpecker

いちょうの木はしっとりと柔らかく、手触りはすべすべで「吸いつくよう」といわれる位に滑らか。切ったときのトントントンと心地よく響く音色も魅力です。

適度な油分を含んでいるので水はけも良く、包丁の切り跡も自然に戻りやすい特性があり、プロの料理人がほれ込むのも納得の使い心地です。

ウッドペッカーのまな板は、木目の流れを生かした流線型のフォルムが特徴です。なめらかで自然な曲線と、木目にぬくもりを感じます。

サイズは「中」で、コンパクトなキッチンでも使いやすいサイズ。大きさがある上に軽くて扱いやすいため、出番が多いまな板です。

>この商品単品の詳細はこちら

 

3.銀杏の包丁スタンド

さらに、こちらのセットにはいちょうの木からできた包丁スタンドもお付けしました。「木を使って豊かな暮らしを作る日本の文化を世界に発信したい」という思いで様々な木製品を手掛けるメーカー・土佐龍の商品です。こだわりの包丁を大切に、安全に収納していただけます。

 

4.日本工芸堂からの感謝の手紙

日本工芸堂を運営する日本工芸株式会社は、12月19日で創業8周年を迎えることができました。みなさまのご愛顧に心より感謝申し上げます。
日本工芸堂では、バイヤーが実際に産地に赴き、品物や制作風景を目で見て確かめることを大切にしています。また、日本の工芸のファンである一人ひとりのスタッフが日々工芸品を見て、使って、学びながら、多くの人にその魅力をお届けできるように励んでいます。

8周年記念セットには代表からのメッセージを同梱し、みなさまへの感謝を込めて品々をお届けいたします。

商品詳細1

生産地 福井県越前市
素材 V金10号
サイズ 刃渡り13cm
重さ 107g
箱形状 化粧箱

 

商品詳細2

生産地 岐阜県
素材 いちょう(国産)/ 無塗装(白木)
サイズ かどまる 中:約330 × 180 × 25mm
持ち手を除いたサイズ :約290 × 180mm
箱形状 専用クラフトBOX、手もみ和紙ラッピング
梱包時重さ 約720g(個体差あり)
【8周年感謝祭 数量限定】厳選料理人セット
【8周年感謝祭 数量限定】厳選料理人セット  ¥24,888