コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

屋久杉酒樽本舗

【屋久杉伝統樽】

鹿児島

屋久杉酒樽本舗は、鹿児島県の伝統的工芸品である屋久杉酒樽や屋久杉工芸品を専門に扱い、その企画、流通を通して普及を担っています。

屋久杉は屋久島に自生する樹齢1,000年以上の杉で、耐久性・耐虫性に優れ、芳香成分は一般の杉の約6倍ともいわれます。現在は伐採が禁止され、新たな入手が不可能なため、極めて希少な木材です。

屋久杉酒樽の物語は、50年以上前、焼酎文化の中心地・鹿児島で「屋久杉の酒樽なら焼酎がもっと美味しくなるはず」という一人の青年の想いから始まりました。18歳の若き職人が独自に考案した機械と特殊な工具を手に試行錯誤を重ね、昭和43年に初の屋久杉酒樽が完成。

10以上の工程と4種の機械、無数の工具を駆使する技法は企業秘密として守られ、今も唯一の職人がその精神と技術を受け継ぎ、丹念に製作を続けています。

屋久杉酒樽本舗は、職人の想いと伝統の技を次代へ繋ぐべく、屋久杉工芸品の魅力を広く発信しています。

並び替え

フィルター