コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

山中漆器 夫婦汁椀 | 伝 TSUTAE | 黒・朱 セット

 ¥16,500

会話がほころぶ、木地のぬくもり

「木地の山中」として知られる、石川県・加賀の山中漆器。その確かな技と美意識を注ぎ込んだシリーズ「伝(つたえ)」は、天然木の素朴な風合いと、漆塗りの美しい艶が調和した一品です。

ひと椀ひと椀、職人の手で丁寧に仕上げられた器は、手にした瞬間に、ほっとするような温かさが広がります。使うたびに木と漆のやさしさが食卓を包み込み、日々の食事が、ふたりの時間を深める静かなひとときへと変わっていく——そんな器です。

日常に寄り添う上質な器として、ご自宅用にはもちろん、大切な方への贈り物としても心を添えてお届けいたします。

セット内容

●汁椀 2個 高さ約7×径約11.5cm

 ※在庫確認の上、正式にご注文を承ります。 

商品詳細

生産地 石川県加賀市
素材 天然木(欅)漆塗
サイズ 高さ約7×径約11.5cm
容量 約200ml
重量
箱の形状 化粧箱
箱寸法 約13×25×7.5cm 

使用上のご注意

  • 天然木を使用した手作り品の為、色・木目・サイズが多少異なる場合があります。
  • 本体以外は演出品です。
  • 商品画像は、光の当たり具合やパソコン・スマートフォンなどの閲覧環境により、実際の色味と多少異なる場合があります。
山中漆器 夫婦汁椀 | 伝 TSUTAE | 黒・朱 セット
山中漆器 夫婦汁椀 | 伝 TSUTAE | 黒・朱 セット  ¥16,500