コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

木軸ペン工房 KIKI

愛知県豊橋市に店舗と工房を構える「木軸ペン工房KIKI」は、世界中の銘木や愛知県産の木材を活用し、木軸ペンを中心に暮らしを彩る木の道具を制作しています。一本一本、職人の手仕事によって丁寧に仕上げられたペンは、美しい木目や滑らかな手触りが特徴。使い込むほどに風合いが増し、経年変化を楽しみながら長く愛用できる逸品です。

1960年創業の木材加工会社「平川木材」の新たな挑戦として誕生したのが「木軸ペン工房KIKI」です。ペンの制作過程では、加工時に出た細長い角材を旋盤で削り、丸みを帯びたペン型へと成形。やすり掛けやガラス塗料で表面を整えた後、群馬県の加藤金属工業が製造する高品質な金属パーツを組み合わせ、全て国産の素材を用いた重厚感のある一本に仕上げています

取り組みが評価され、「あいち木づかい表彰優秀賞」を受賞。制作者の平川翔一さんは「国産材は長く不振が続いているが、木軸ペンを愛用する人々が20年後に家を建てるとき、きっと木の家を選ぶだろう」と期待を寄せています。木軸ペンを通じて、多くの人々に木の魅力を伝え、日本の木材業界の未来に貢献することを目指しています。


Buyer's Voice 代表・松澤斉之より

「木軸ペン工房KIKI」さんとの出会いは展示会でのことでした。熱心に制品の特徴や木へのこだわりを語る姿が印象的で、その言葉の端々から、木材への深い愛情が伝わってきました。もともと「国産の木材をどうにかしたい」という想いから制作を始められたそうですが確かに伝わってきますし、当社のお取り扱い品は国産の木材のみです。

KIKIのペンは、柔らかな印象の中にも芯のある佇まいが魅力です。一本一本が異なる木目を持ち、手にするたびに木の温もりを感じることができます。実は私自身、身内の成人祝いにこのペンの桜モデルを選びました。経年変化を楽しみながら、その人の人生とともに育っていってほしい—そんな願いを込めて贈りました。
KIKIのペンは、ただの筆記具ではなく、時とともに成長し、愛着が深まる特別な存在ではないかと思っています。

並び替え

4 点のお品

フィルター