コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

肥前吉田焼

佐賀

肥前吉田焼とは?

佐賀県と長崎県にまたがる地域は古くから「肥前」と呼ばれ、現在も多くの窯元が残る陶磁器の産地です。肥前吉田焼は、佐賀県嬉野市吉田地区に伝わる焼き物で、その起源は16世紀後半、天正年間にこの地で陶石が発見されたことにさかのぼると伝えられています。

吉田地区は嬉野温泉に近い小さなエリアで、江戸時代には宿場町として栄えました。名物である嬉野茶とともに、吉田焼の急須や茶器は長く親しまれてきました。現在でも観光客の多くが、温泉とともに茶と器を楽しんでいます。

有田焼や波佐見焼などと比較されることも多いですが、吉田焼には窯元ごとに異なる特色があり、地域ならではの魅力も息づいています。各産地を見比べることで、新たな陶磁器の面白さに出会うきっかけになるでしょう。

肥前吉田焼の歴史と技術 

肥前吉田焼の始まりは、安土桃山時代末期の1598年にさかのぼると伝えられています。佐賀藩主・鍋島直茂が豊臣秀吉の朝鮮出兵から帰国する際、多くの朝鮮陶工を連れ帰り、そのうちの一人を吉田に招いて磁器を焼かせたことが起源とされています。その後、鍋島藩は肥前吉田焼の発展に力を注ぎ、享和年間(1801〜1804年)には副島弥右衛門が窯の数を増やし、産地を繁栄させました。

明治時代には磁器生産を担う「精成社」が設立され、有田から学んだ技術を活かして中国や朝鮮へ販路を広げました。肥前吉田焼は有田焼と歩調を合わせながらも、独自の歴史を築いてきました。現在は温泉地・嬉野市の地域性を背景に、15の窯元がそれぞれ個性豊かな焼き物づくりを続けています。

例えば、副久製陶所では呉須と「濃み(だみ)」の技術を駆使した藍色表現が特徴的で、その豊かなバリエーションは見る人を魅了します。また、副千製陶所や副正製陶所では、昭和の趣を感じさせる水玉模様の技術が受け継がれています。

これまで肥前吉田焼は、有田焼や伊万里焼に比べて知名度は高くありませんでした。しかし近年は「肥前吉田焼」というブランドを確立するべく、窯元同士が切磋琢磨し、伝統技術と現代の暮らしに寄り添うモダンなデザインを融合させた作品を次々に生み出しています。これからの肥前吉田焼の歩みにも、大きな期待が寄せられています。


肥前吉田焼のブランド一覧

副久製陶所/佐賀県嬉野市

副久製陶所は1953年創業の肥前吉田焼工房。下絵つけを得意とし、呉須の独自青「GOSU1.0~5.0」を開発。濃みと点描技法で豊かな青を表現し、日常に特別感を添える器を生み出しています。

>副久製陶所 ページへ

並び替え

14 点のお品

フィルター

肥前吉田焼 湯呑 | 副久GOSU | 湯呑ペアセット 選べる5色 | 副久製陶所肥前吉田焼 湯呑 | 副久GOSU | 湯呑ペアセット 選べる5色 | 副久製陶所
肥前吉田焼 酒器 | 副久GOSU hana | 徳利・猪口箱入セット 選べる5色 | 副久製陶所肥前吉田焼 酒器 | 副久GOSU hana | 徳利・猪口箱入セット 選べる5色 | 副久製陶所
肥前吉田焼 土瓶 湯呑 | 副久GOSU | 土瓶&湯呑セット 選べる5色 | 副久製陶所肥前吉田焼 土瓶 湯呑 | 副久GOSU | 土瓶&湯呑セット 選べる5色 | 副久製陶所
肥前吉田焼 皿 | 副久GOSU | 小付箱入 | 副久製陶所肥前吉田焼 皿 | 副久GOSU | 小付箱入 | 副久製陶所
肥前吉田焼 箸置 | 副久GOSU | 箸置5個セット箱入 | 副久製陶所肥前吉田焼 箸置 | 副久GOSU | 箸置5個セット箱入 | 副久製陶所
肥前吉田焼 皿 | 副久GOSU | 豆皿5枚セット箱入 | 副久製陶所肥前吉田焼 皿 | 副久GOSU | 豆皿5枚セット箱入 | 副久製陶所
肥前吉田焼 茶碗 | 副久GOSU | 大小 選べる5色 2個セット | 副久製陶所肥前吉田焼 茶碗 | 副久GOSU | 大小 選べる5色 2個セット | 副久製陶所
肥前吉田焼 皿 | 副久GOSU hana | 小鉢箱入セット 選べる5色 | 副久製陶所肥前吉田焼 皿 | 副久GOSU hana | 小鉢箱入セット 選べる5色 | 副久製陶所
肥前吉田焼 酒器 | 副久GOSU hana | 猪口箱入セット | 副久製陶所肥前吉田焼 酒器 | 副久GOSU hana | 猪口箱入セット | 副久製陶所
肥前吉田焼 茶碗 | 副久GOSU | 大 選べる5色 2個セット | 副久製陶所肥前吉田焼 茶碗 | 副久GOSU | 大 選べる5色 2個セット | 副久製陶所
肥前吉田焼 茶碗 | 副久GOSU | 小 選べる5色 2個セット | 副久製陶所肥前吉田焼 茶碗 | 副久GOSU | 小 選べる5色 2個セット | 副久製陶所
肥前吉田焼 皿 | 副久GOSU | 茶碗 大 選べる5色 | 副久製陶所肥前吉田焼 皿 | 副久GOSU | 茶碗 大 選べる5色 | 副久製陶所
肥前吉田焼 皿 | 副久GOSU | 茶碗 小 選べる5色 | 副久製陶所肥前吉田焼 皿 | 副久GOSU | 茶碗 小 選べる5色 | 副久製陶所
肥前吉田焼 皿 | 副久GOSU | GOSU 5寸皿 選べる5色 | 副久製陶所肥前吉田焼 皿 | 副久GOSU | GOSU 5寸皿 選べる5色 | 副久製陶所