浜陶
浜陶は長崎を拠点に豊富な実績を誇る老舗企業で、波佐見焼や有田焼などの陶磁器を取り扱い、その歴史的な柄や色、形状を現代の生活様式に合わせた柔軟でスタイリッシュな品々を提案しています。モットーは「うつわに託す心づかい」。
親しみやすく長く愛用できる食器のオリジナルシリーズは、お客様のことを常に考え、様々なシーンに合わせて空間を演出できるようなこだわりの器を提供しています。
浜陶のロゴマークは、アルファベットのHAMATOを組み合わせた正方形で構成されています。これは多様な個性や特長を持つ人材の集合体であり、スタッフが一体となって物事を進め、どんな困難も克服する意味が込められているそうです。
伝統的なやきものから、現代の生活にあったカジュアルなものまで幅広いニーズに応え、提案できるのが特徴です。素直さと実直さ、真摯にお客様に向き合う姿勢は波佐見焼の未来を担っているともいえるでしょう。
【浜陶 シャビーシリーズ】


Buyer’s Voice 代表・松澤斉之より
長年親しくしていただいている工房の社長様との会食の席で、「波佐見焼に詳しく信頼できる問屋さんがいる」とご紹介いただいたことが、浜陶との出会いのはじまりでした。紹介を受けたショールームを訪れてみると、その広さにまず目を見張らされました。整然と並ぶ多彩な器の姿に、思わず息をのむほどでした。
その場では伝統的な趣から現代の暮らしにほどよく寄り添うデザインまで、波佐見焼の豊かな表情が広がっていました。スタッフの方が語る歴史や丁寧な製法、作り手の想いに触れるたびに、ひとつひとつの器に込められた背景が自然に胸に落ちてくるのを感じました。
さらに、波佐見焼の“裏の裏まで知り尽くしている”というその専門的な知見は、説明としての域を超え、提案として日々の暮らしに寄り添う温かさをともなって伝わってきました。
こうした丁寧なおもてなしや知識の深さに触れて、一抹の敬意とともに、「ぜひこのご縁を大切にしたい」と思ったのです。控えめでありながら確かな信頼に満ちた、そんな出会いでした。