手元華やぐ
粋で雅な江戸扇子
古代日本には秋津島(秋津はトンボの古名)という呼び名があったほど、日本人にとって親しみ深い虫です。武家の時代には別名、勝虫(かつむし)と言われ、戦いの勝利を願って鎧の文様などに用いられました。
こちらのサイズは男持ちの7寸5分(約22.7cm)で女持ちよりもすこし大ぶりに作られています。
江戸扇子の伝統を受け継ぐ
深津扇子店
江戸時代末期から続く雲錦堂深津扇子店では、五代目である深津佳子さんが、父・鉱三氏のもとで修業し、その技術を現代に受け継いでいます。また、江戸扇子の伝統を守りながらも、現代の感性を取り入れ新しい表現を生み出しています。
商品詳細
生産地 | 東京 |
---|---|
素材 | 扇骨 : 竹 扇面 : 和紙 |
サイズ | 全長 22.7cm |
間数 | 18本 |
重さ | 30g |
箱形状 | 桐箱 |
使用上のご注意
- 強い衝撃は破損につながりますのでご注意ください。
- 手作り品の為、重さ・サイズには個体差があります。
- 決済/送料/配送/梱包他
決済 | Amazon Pay, PayPal, VISA, MASTER, JCB, AMERICAN EXPRESS, Apple Pay, Google Pay, Shopify pay, paypay決済, d払い, paidy, eギフト(住所を知らない相手にeギフトで贈ることができます(詳細)。決済カートで選択可能) |
送料 |
国内配送、5,500円以上送料無料。5,500円未満一律700円送料 |
配送 |
・通常注文:ご注文日より3営業日以内に出荷(土日曜・祝祭日休)。発送の都合や工房の制作状況により2週間程度のお時間を要する場合がございます。 |
梱包 |
・お品+梱包+外箱ダンボールが通常の配送形態です。 |
予約 | ・「予約受付中」の工芸品は現在、制作中です。お時間に余裕のある際はご予約にてご購入ください。発送まで2週間〜最大3ヶ月かかります。 ・発送時期など詳細は事前にお問い合わせください。急ぎの発送をご要望の方は「予約」対象品の選択を避けてください。 ・受注製作:受注後、職人が制作に入ります。納期まで約2〜4ヶ月程度かかる想定です。 |






