弁当箱 | 古代杉の弁当箱 | 土佐龍

¥11,000[税込]
  • 弁当箱 | 古代杉の弁当箱 | 土佐龍
  • 弁当箱 | 古代杉の弁当箱 | 土佐龍
  • 弁当箱 | 古代杉の弁当箱 | 土佐龍
  • 弁当箱 | 古代杉の弁当箱 | 土佐龍
  • 弁当箱 | 古代杉の弁当箱 | 土佐龍

弁当箱 | 古代杉の弁当箱 | 土佐龍

¥11,000[税込]

ご飯の美味しさを安心して楽しむ
毎日使いたい弁当箱

杉の抗菌効果で安心できる弁当箱

曲げわっぱやくり抜きなど、木の弁当箱が注目を集めている。木の弁当箱は湿度調整機能もあり、ご飯をおいしく保ってくれる。特に杉材は抗菌効果がある木材。おかずやご飯が痛みやすい夏も安心して使えるのだ。しかも、杉は軽いので持ち運びしやすいという特徴もある。

土佐龍が作る杉の弁当箱は、これら杉の特徴を十二分に引き出した逸品。高知の古代杉を使い、木目が美しい弁当箱に仕上げた。シール蓋がついており、中身が漏れにくいのもポイントだ。

杉の抗菌加工を活かすため、表面にはあえてコーティングなどをほどこしていないため、ほのかに木の香りも感じられる。蓋をとめるバンドが動かないよう、底に掘られた溝など、細かい配慮もうれしい。

日本伝統の「お弁当」が注目される昨今、おいしいお弁当を安心して食べられる時間を、ワンランクアップさせてくれるお弁当箱。毎日使うものだからこそ、ぜひ、本物を選んで使ってみたい。

四万十ひのきの魅力を発見した木の料理人

今では良質なヒノキの1ブランドとして知られる「四万十ヒノキ」。雨が多い高知県に生息するヒノキが持つ、油脂分が多く水を弾きやすい特性を発見し、使いやすい良質なヒノキであることを証明したのが、土佐龍の池龍昇社長だった。

しかし、四万十ヒノキの良さ伝えるだけではない魅力が土佐龍にはある。それは、間伐材や端材から葉にいたるまで、木を余すところなく使い切って、さまざまな商品を開発しているという点だ。例えば端材には、ヒノキの一番いいところが入っていることも多い。香りの成分も多く含まれており、この部分を小さな粒にした入浴剤などは海外でも人気だ。

土佐龍の商品は、それぞれの木が持つ個性が生かされているだけでなく、機能性がよく、デザイン性が高いものが多い。飾っておきたくなる洗濯板や、ファンが多いバスマットなど、これまで木の製品を使っていなかった層の心も掴む製品は、多くのメディアでも取り上げられ、話題になった。

「木を使って豊かな暮らしを作る日本の文化を世界に発信したい」。世界が土佐龍の商品に注目するは、そんな想いが感じられるからこそなのかもしれない。

商品詳細
・素材:スギ
・本体サイズ: 180 mm × 90 mm × 60 mm

  • 決済/送料/配送/他
決済 Amazon Pay, PayPal, VISA, MASTER, JCB, AMERICAN EXPRESS, Apple Pay, Google Pay, Shopify pay, paypay決済, d払い, paidy等で決済可能
送料

国内配送、5,500円以上送料無料。5,500円未満一律700円送料
International Shipping feeは3,000円〜(配送エリア・重さにより異なります。)

配送

・通常注文:ご注文日より3営業日以内に出荷(日曜祝祭日休)。※工房の製作状況によりお時間を要する場合もございます。お急ぎの場合はお問い合わせください。

・受注製作:受注後、納期まで約2〜4ヶ月程度。
・ご購入金額がわかる領収書などの同梱はしない。
・お品+梱包+外箱ダンボールが通常の配送形態。
・eギフト:住所を知らない相手にeギフトで贈ることができます。商品ページの決済カートで選択可能です。

予約 「予約受付中」の工芸品は現在、制作中です。お時間に余裕のある際はご予約にてご購入ください。発送まで2週間〜最大3ヶ月かかります。発送時期など詳細は事前にお問い合わせください。急ぎの発送をご要望の方は、ご確認の上お求めいただきますようお願い致します。
決済、送料、配送に関する詳細はこちら
ギフト梱包についてはこちら
ギフトサービス