使い勝手のよい伝統の形を
リデザインした山中漆器の椀
日本の食文化を紡ぐ椀から、
食卓に彩りを
我戸幹男商店のTUMUGIシリーズは、450年続く山中漆器の歴史の中で生まれた伝統的な形状を、今活躍しているデザイナーたちがリ・デザインし、生まれ変わらせたシリーズ。
その中で、仙才と呼ばれるこの形は、多くの用途に活用できる、伝統の形状の椀。仙才の名は「仙人のようにさまざまな才能をもっている」ということから名付けられたとも言われています。
ふっくらとひろがった半球型は、シンプルで普遍的です。だからこそ、我戸幹男商店ならではの、持ちやすさや使い勝手にこだわった、技術力が感じられる逸品ともいえます。
手で持った時の感触、口を当てた時の感覚。使い心地がいいものだからこそ、毎日の食卓に彩りを与えてくれます。毎日飲むお味噌汁の器として、副菜を盛る器として、日々の食卓で活用したい一品です。
シルエットと
木地の美を世界へ
漆器で知られる石川県の産地の中でも、山中漆器は「木地の山中」と言われ、木目や木の色合いなど、漆を塗る前の器を作る技術を誇る産地です。イメージする形状に木を削り出す技術は、薄く、軽く、持ちやすい漆器としても知られています。
中でも我戸幹男商店は、明治41年創業の老舗メーカー。長年に渡り木地職人が受け継いできた技術で、精度の高い形状の器を作り出しています。
和の美意識を感じさせる、轆轤挽き特有の同心円の形状は、それだけでも美しいです。さらに現代の感性が加わって、今の暮らしの中にも溶け込む、機能性の高い器を作り出しました。
木や漆などの自然美をより引き立てる職人の技術に、機能性とモダンさを兼ね備えたシルエットが加わり、世界から今、注目されています。
商品詳細
生産地 | 石川県加賀市 |
---|---|
素材 |
ケヤキ、ウレタン塗装、漆塗装 |
サイズ | 直径11.7×高さ7.4cm |
重さ | 77g |
使用上のご注意
- 強い衝撃は破損につながりますのでご注意ください。
- 決済/送料/配送/梱包他
決済 | Amazon Pay, PayPal, VISA, MASTER, JCB, AMERICAN EXPRESS, Apple Pay, Google Pay, Shopify pay, paypay決済, d払い, paidy, eギフト(住所を知らない相手にeギフトで贈ることができます(詳細)。決済カートで選択可能) |
送料 |
国内配送、5,500円以上送料無料。5,500円未満一律700円送料 |
配送 |
・通常注文:ご注文日より3営業日以内に出荷(土日曜・祝祭日休)。発送の都合や工房の制作状況により2週間程度のお時間を要する場合がございます。 |
梱包 |
・お品+梱包+外箱ダンボールが通常の配送形態です。 |
予約 | ・「予約受付中」の工芸品は現在、制作中です。お時間に余裕のある際はご予約にてご購入ください。発送まで2週間〜最大3ヶ月かかります。 ・発送時期など詳細は事前にお問い合わせください。急ぎの発送をご要望の方は「予約」対象品の選択を避けてください。 ・受注製作:受注後、職人が制作に入ります。納期まで約2〜4ヶ月程度かかる想定です。 |



